1.イベント、お知らせ

 【労働者派遣事業】
 「2025労働者派遣事業オンラインセミナー」を開催いたします
  令和7年5月22日(木)13:30よりzoomによる完全オンライン開催です。
  詳しい内容やお申込はこちらから

 【労働者派遣事業】
 厚生労働省編職業分類の改定により職業安定業務統計を用いた一般賃金は
 令和7年度適用分から新分類を使用します
  →リーフレットはこちら 

 【職業紹介事業】
 職業安定法に基づく省令及び指針が一部改正され、令和7年4月1日より適用されています
   ・ 紹介手数料率の実績の公開と違約金規約の明示が必要になります(厚生労働省ホームページへ)
 

2.労働者派遣事業

<派遣元事業主の皆さまへ>

 労働者派遣事業とは
  ・ 労働者派遣事業の概要(労働者派遣を行う際の主なポイント)
  ・ 労働者派遣事業について(厚生労働省ホームページへ)

 派遣労働者の同一労働同一賃金
  ・ 派遣労働者の同一労働同一賃金について(厚生労働省ホームページへ)
  ・ 令和7年適用版「労使協定のイメージ ※山形労働局版
 
 労働者派遣事業の許可・更新手続き
  ・ 許可・更新等手続きマニュアル(厚生労働省ホームページへ)
  ・ 派遣元責任者講習について(厚生労働省ホームページへ)

 各種資料
  ・ 労働者派遣事業関係業務取扱要領、様式、各種報告書(厚生労働省ホームページへ)
  ・ 労働者派遣事業の適正な運営のために ※派遣事業主向けセミナー資料(山形労働局作成・令和7年度版)
  ・ 労働者派遣事業の留意点(2025.2.28改訂) ※派遣事業に係る手続きの流れ、労働者派遣契約書等の記入例(山形労働局作成)

 その他
  ・ 厚生労働省編職業分類の改定により職業安定業務統計を用いた一般賃金は
          令和7年度適用分から新分類を使用します
  ・ 労働者派遣事業適正運営協力員について

<派遣先事業主の皆さまへ>

  ・ 派遣社員を受け入れるときの主なポイント

  ・ 派遣先責任者講習について


<労働者の皆さまへ>

  ・ 派遣で働くときに特に知っておきたいこと

問い合わせ

この記事に関するお問い合わせ先

職業安定部 需給調整事業室

TEL
023-676-4618

その他関連情報

情報配信サービス

〒990-8567 山形市香澄町3丁目2番1号 山交ビル3階

Copyright(c)2000-2016 Yamagata Labor Bureau.All rights reserved.