- 山形労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 職業訓練関係 >
- 訓練実施機関の皆様へ
訓練実施機関の皆様へ
求職者支援訓練の認定申請手続き等について
令和5年7月~9月(第2四半期)に開講する求職者支援訓練の追加認定申請の受付を開始します。
受付期間:令和5年5月22日(月曜日)~6月2日(金曜日) 16時締切
申請・お問い合わせは
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構山形支部 TEL 023-686-2015
機構山形支部ホームページ(新しいウィンドウで開きます)でご確認ください。
求職者支援訓練に関する認定申請について
詳しくは 厚生労働省ホームページへ(新しいウィンドウで開きます)
※令和5年度求職者支援訓練(第2四半期開講分)の追加定員について
求職者支援訓練定員(第2四半期追加申請) 【PDF形式:63KB】
訓練実施にあたってのお知らせ
求職者支援訓練の訓練実施機関に対する奨励金について
詳しくは 厚生労働省ホームページへ(新しいウィンドウで開きます)
ハロートレーニングに対するご意見・ご要望について(訓練実施機関の方向け)
ハロートレーニングの効果的な実施を図るためには、訓練現場の声を把握し、運営や事務手続などの改善につなげていくことが重要です。
そのため、民間教育訓練実施機関の皆様からのご意見・ご要望を受け付けています。
詳しくは 厚生労働省ホームページへ(新しいウィンドウで開きます)
職業訓練サービスガイドライン研修受講のごあんない
「民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン研修」
及び、「職業訓練サービスガイドライン適合事業所認定制度」について、
令和5年度の実施内容が決定いたしました。
詳しくは厚生労働省ホームページ(新しいウィンドウで開きます)でご確認ください。
問い合わせ
この記事に関するお問い合わせ先
※令和5年4月1日から職業安定部「訓練室」の名称が「訓練課」に変わります。
なお、電話番号、取扱業務に変更はありません。
職業安定部 訓練課
- TEL
- 023-626-6106