「令和4年度第1回国及び地方公共団体向け障害者職業生活相談員資格認定講習」のご案内

「令和4年度第1回国及び地方公共団体向け障害者職業生活相談員資格認定講習」のご案内
 
国及び地方公共団体の任免権者は、5人以上の障害者が勤務する事業所において、「障害者の雇用の促進等に関する法律」により、障害者職業生活相談員を選任することが義務づけられました。
 国及び地方公共団体向け障害者職業生活相談員資格認定講習を受講することで、障害者職業生活相談員の選任要件を満たすことができます。
 
講習のご案内[PDF]
 
 
1 講習日程
(1)基礎編・実務編 
     [1日目]令和4年6月8日(水)13時50分~16時50分
     [2日目]令和4年6月9日(木)10時00分~16時30分

  ※2日間とも受講しないと、修了とはなりません。
 
(2)応用編(任意参加) 令和4年6月23日(木)9時30分~11時30分
     ※参加については必須ではありませんが、障害者理解を深めるためにもご参加ください。
 
日程表(別紙1)[PDF]
 
 
2 開催場所
(1)基礎編・実務編  富山県民共生センター サンフォルテ 2階ホール
              富山市湊入船町6-7  電話076-432-4500

(2)応用編(任意参加) 富山県立富山高等支援学校
                富山市坂本2600     電話076-467-5560
 
3 受講申込みについて
(1)基礎編・実務編
 ・受講申込書をダウンロード願います。 → 受講申込書(別紙2)[Excel]
 ・締切 令和4年5月20日(金)必着
 ・定員 50名
(2)応用編(任意参加)
 ・受講申込書をダウンロード願います。 → 受講申込書(別紙3)[Excel]
 ・締切 令和4年6月10日(金)必着
 ・定員 30名
 
◆送信票不要で受講申込書を郵送またはメールでご送付ください。
       郵送  〒930-8509
            富山市神通本町1丁目5番5号
             富山労働局 職業安定部 職業対策課 障害者雇用担当
       メール アドレスは当課担当までお問い合わせください。
 
4 その他
  受講申込みが定員を超えた場合は調整を行い、受講不可となった場合には、後日ご連絡いたします。(受講可の場合の連絡は行いません。)
 ・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、受講者はマスクの着用・手指消毒等の協力をお願いします。また、別紙4「新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い」について、ご理解とご協力をお願いします。 → (別紙4)新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い[PDF]
 

 
 

その他関連情報

情報配信サービス

〒930-8509 富山市神通本町1丁目5番5号富山労働総合庁舎

Copyright(c)2000-2011 Toyama Labor Bureau.All rights reserved.