- 富山労働局 >
- ニュース&トピックス >
- フォトレポート >
- 2024年度 >
- 長時間労働削減を始めとした働き方の見直しに向けた取組に関する周知啓発について、協力要請を行いました
長時間労働削減を始めとした働き方の見直しに向けた取組に関する周知啓発について、協力要請を行いました
~11月は「過労死等防止啓発月間」です~
厚生労働省及び都道府県労働局では、長時間労働の削減を始めとする働き方の見直しに向けた取組を推進するため、同月間中に「過重労働解消キャンペーン」を展開し、長時間労働削減等の取組について集中的に周知啓発を行うこととしています。
また、富山県においては、働き方改革や女性活躍などをテーマとしたセミナーやワークショップの開催支援、男性育休取得者とその事業主への補助の実施などの取組を進めています。
このため、富山労働局及び富山県は、県内の経済団体や労働者団体等に対して、これらの周知啓発について協力を要請いたしました。
要請文書
関係パンフレット等のリンク
【過重労働解消キャンペーン「ダメ、働きすぎ!」】
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/001309084.pdf
【「過労死等防止対策推進シンポジウム」を開催します】
https://jsite.mhlw.go.jp/toyama-roudoukyoku/news_topics/houdou/tyoujikankantoku_00001.html
【11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間です】
https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/001322545.pdf
以下の団体については直接訪問の上、協力要請を行いました
富山県商工会連合会
富山県商工会議所連合会
富山県中小企業団体中央会
一般社団法人富山県経営者協会
訪問者 富山労働局 労働基準部長 倉重潤一郎
富山県 商工労働部次長 今井義昭
訪問の様子(訪問順)
(11月1日 日本労働組合総連合会富山県連合会)

山本専務理事(右)に要請文を手渡す倉重部長(中央)と今井次長(左)
(11月7日 富山県商工会連合会)

大橋常任理事(中央)に要請文を手渡す倉重部長(右)と今井次長(左)
(11月7日 富山県商工会議所連合会)

江下専務理事(中央)に要請文を手渡す倉重部長(右)と今井次長(左)
(11月7日 富山県中小企業団体中央会)

寺山専務理事(中央)に要請文を手渡す倉重部長(左)と今井次長(右)
(11月8日 一般社団法人富山県経営者協会)

問い合わせ
この記事に関するお問い合わせ先
労働基準部監督課
- TEL
- 076-432-2730