令和7年度「富山小売業+Safe協議会」を開催します

富山労働局は、以下のとおり「富山小売業+Safe協議会」を開催します。
この「+Safe協議会」は、転倒、腰痛等の労働災害が多発している小売業について、県内のリーディングカンパニー、関係団体、地方公共団体等を構成員として、毎年開催しているもので、構成員が取り組んでいる労働災害防止に向けた好事例を同業種に周知することなどにより、労働災害の減少を図るものです。

・日 時  令和7年9月 10 日(水)14:00~
・場 所  富山労働局5階会議室(富山市神通本町1-5-5)


富山県内の小売業における労働災害(休業4日以上の死傷者数)は、過去 10 年間、全産業合計の 10%あまりを占め、減少傾向がみられない上、令和7年は、寒波の影響で2月に転倒災害が多発したことから、7月末現在で前年同期比 50.7%増と大幅に増加しています(別紙参照)。
このため、富山労働局では、本協議会を通じ、業界に対し、労働災害防止に向けた取組の徹底を呼びかけていくこととしています。 

詳しくはこちら(プレスリリース,別紙)をご覧ください。

○+Safe協議会についてはこちらの記事をご覧ください。

問い合わせ

この記事に関する問合せ先

労働基準部健康安全課

TEL
076-432-2731

その他関連情報

情報配信サービス

〒930-8509 富山市神通本町1丁目5番5号富山労働総合庁舎

Copyright(c)2000-2011 Toyama Labor Bureau.All rights reserved.