事業主の皆さまへ


      

 

事業主向け各種情報

 
    
🌟 登記事項証明書等の請求にはオンラインでの手続きが便利です(法務局ホームページ)


 

求人募集関係

 
 
ハローワークの職業相談・職業紹介サービスのご利用に当たって[PDF形式:734KB]
ハローワークの新規学校卒業者等に関する職業紹介サービスのご利用に当たって[PDF形式:801KB]
令和5年度 新規学卒者の求人申込み手続きについて
令和5年度 大卒等求人受付について
新規学卒者初任給情報2022年度【確定版】 [PDF形式:464KB]
求人申込窓口の受付時間が変わりました〔PDF形式:228KB〕
ハローワークは貴社の人材確保を全力でサポートします〔PDF形式:174KB〕
ハローワークインターネットサービスがさらに便利になります!〔令和4年3月22日から〕
ハローワークインターネットサービスがさらに便利になります!〔令和3年9月21日から〕
会社のパソコンから求人申込みができます!「求人者マイページ」のご案内〔PDF形式:1MB〕
就職氷河期世代対象を対象にした職場実習・体験の受け入れにご協力ください〔PDF形式:362KB〕
事業所情報の透明性を高めるために求人票に代表者名が表示されます!〔PDF形式:386KB〕
正社員雇用を考えてみませんか〔PDF形式:5889KB〕
請負契約等に基づき発注企業の事業所内を就業場所とする求人をお申込みの求人者の皆様へ〔PDF:62KB〕
平成19年10月1日から労働者の募集・採用における年齢制限が禁止されました〔PDF:141KB〕
【派遣】
ハローワークに求人を申し込まれる労働者派遣事業の皆様へ〔PDF形式:59KB〕
派遣に係る求人を申し込まれる事業主の皆様へ(PDF:136KB)
 

 

雇用管理

 
 
【労働条件改善等】
公正な採用選考について
「確かめよう 労働条件」(労働条件に関する総合サイト)
「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」
・各種リーフレット、Q&A、通達、法律・政令・省令、告示、公示の条文等
時間外労働の上限規制(働き方改革特設サイトへリンク)
労働基準法等の届出等は電子申請をご利用ください !!
令和3年4月1日以降、36協定等は新様式による届出が必要です。
働き方・休み方改善ポータルサイト
【安全衛生関係】
特定自主検査の検査業者のご案内
除染等業務に係る放射線障害防止対策について(外部リンク)
職場の受動喫煙防止対策について
各種技能講習等実施機関のご案内
技能講習修了証明書の発行に関するご案内(外部リンク)
じん肺管理区分の決定申請について
健康管理手帳制度について
安全衛生管理体制の構築について
THP(トータル・ヘルス・プロモーション)の取組みについて
心の健康相談窓口
作業環境測定の実施について
派遣労働者にかかる労働者死傷病報告の提出について〔PDF形式:111KB〕
過重労働による健康障害を防ぐために(リーフレット)〔PDF形式:2387KB〕
長時間労働者への医師による面接指導制度について(リーフレット)〔PDF形式:2493KB〕
労働安全衛生規則(足場等関係)が改正されました(リーフレット)〔PDF形式:244KB〕
定期健康診断における胸部エックス線検査等の対象者の見直しに関する改正について(リーフレット)〔PDF形式:3017KB〕
【石綿被害等】
石綿による健康障害について
【助成金関係】
働き方改革推進支援助成金のご案内(厚生労働省Hホームページ)
[最低賃金引上げの事業主の方へ]業務改善助成金について〔厚生労働省ホームページ〕
雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金を申請される事業主の方へ[不正受給防止策が強化されます]〔PDF形式:136KB〕
各種雇用関係給付金のご案内
【高年齢者雇用関係】
高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の一部を改正する法律について
【外国人雇用関係】
令和2年3月から外国人雇用状況の届出において、在留カード番号の記載が必要となります。〔厚生労働省ホームページ〕
平成19年10月1日から外国人を雇用する場合のルールが新しくなりました〔外部リンク〕
外国人雇用状況の届出様式について〔外部リンク〕
【障害者雇用関係】
障害者雇用優良中小事業主認定制度のご案内
「働き方改革実行計画」を踏まえた利用者サービス向上のため障害者就業・生活支援センターの「見える化」を平成29年度より開始しました。〔PDF形式:335KB〕
障害者の職場実習受入れにご協力ください〔PDF形式:391KB〕
【パートタイム・有期雇用関係】
雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保(同一労働同一賃金)
【その他】
人事労務担当者あてのメールマガジンの配信について(外部リンク)
 


 

労働者派遣事業

 
   


 

職業紹介事業

 
    


 

労働保険

 
   


 

賃金

 
   


 

雇用環境・均等

 
   

その他関連情報

情報配信サービス

〒320-0845 宇都宮市明保野町1-4 宇都宮第2地方合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Tochigi Labor Bureau.All rights reserved.