各種雇用関係給付金のご案内
| 【従業員の雇用維持を図る場合の助成金】 | ||
|---|---|---|
| 
												 ・休業、教育訓練や出向を通じて 従業員の雇用を維持する  | 
											雇用調整助成金 | 
												 《お問い合わせ先》  | 
										
| 
												 【離職する従業員の再就職支援を行う場合の助成金】  | 
										||
| 
												 ・離職する従業員の再就職支援を 民間職業紹介事業者に依頼して行う  | 
											労働移動支援助成金 | 
												 《お問い合わせ先》 栃木労働局 職業対策課分室 Tel:028-614-2263  | 
										
| 
												 【従業員を新たに雇い入れる場合の助成金】  | 
										||
| 
												 ・高年齢者・障害者・母子家庭の母などの 就職困難者を雇い入れる  | 
											
												
												 (特定就職困難者コースほか)  | 
											
												 《お問い合わせ先》  | 
										
| ・65歳以上の高年齢者を雇い入れる | 
												
												 (生涯現役コース)  | 
										|
| 
												 ・障害者を試行的・段階的に雇い入れる  | 
											
												
												 (障害者トライアルコース)  | 
										|
| ・障害者を初めて雇い入れる | 
												
												 (障害者初回雇用コース)  | 
										|
| 
												 ・施設整備をして10人以上の障害者を 雇い入れる  | 
											||
| 
												 ・発達障害者や難治性疾患患者を 雇い入れる  | 
											
												
												 (発達障害者・難治性疾患患者 雇用開発コース)  | 
										|
| 
												 ・雇用情勢が特に厳しい地域で、事業所を 設置整備して従業員を雇い入れる  | 
											
												
												 (地域雇用開発奨励金)  | 
										|
| 
												 ・沖縄県内で事業所の設置整備をして 35歳未満の若年者を雇い入れる  | 
											
												
												 (沖縄若年者雇用促進奨励金)  | 
										|
| 
												 ・安定就業を希望する未経験者を 試行的に雇い入れたい  | 
											トライアル雇用助成金 | |
| 【従業員の処遇や職場環境の改善を図る場合の助成金】 | ||
| 
												 ・働き方改革のために人材を確保し 雇用管理改善を図った場合を支援する  | 
											
												 
  人材確保等支援助成金  | 
											
												 《お問い合わせ先》 栃木労働局 職業対策課分室 Tel:028-614-2263 
  | 
										
| ・評価・処遇制度や研修体系を整備する | 
												
												 
 雇用管理改善コース  | 
										|
| 
												 ・介護労働者のために介護福祉機器の 導入や健康づくりの整備を行う  | 
										||
| 
												 ・人事評価システムの改善を通じた 生産性向上への助成  | 
											人事評価改善等助成コース | |
| 
												 ・有期契約労働者等の正規雇用等への転換、 人材育成、賃金テーブル改善、法定外の 健康診断制度導入又は短時間正社員制度 の導入、 短時間労働者の所定労働時間延長を行う  | 
											キャリアアップ助成金 | |
| 
												 ・建設労働者の雇用管理改善や 魅力ある職場作りをする  | 
											 人材開発支援助成金 建設労働者技能実習コース  | 
										|
| 【従業員等の職業能力の向上を図る場合の助成金】 | ||
| 
												 ・雇用する労働者のキャリア形成を効果的に 促進するための専門知識・技能の普及を行う  | 
											
												 《お問い合わせ先》 栃木労働局 職業対策課分室 Tel:028-614-2263  | 
										|
| 
												 ・建設労働者の人材育成を行う  | 
											
												
												 技能実習コース  | 
										|
| 
												 【有期契約労働者等(契約社員・パート・派遣社員)に対して職業訓練を行う場合の助成金】  | 
										||
| ・職業訓練を行う |  人材開発支援助成金 特別育成訓練コース  | 
											
												 《お問い合わせ先》 栃木労働局 職業対策課分室 Tel:028-614-2263  | 
										

 





