- 佐賀労働局 >
- ニュース&トピックス >
- フォトレポート >
- 2025年度 >
- 全国安全週間にあたり、佐賀労働局長による安全パトロールを行いました。
全国安全週間にあたり、佐賀労働局長による安全パトロールを行いました。

安全パトロールの実施にあたって、城労働局長が挨拶を行いました。
(写真右端は、施工する共同企業体の代表企業である(株)中野建設 中野武志社長)
日付:2025年7月2日
場所:鳥栖特別支援学校小中学部・特別教室棟増築工事現場
全国安全週間(7月1日~同7日)にあたって、安全意識の高揚と安全活動の定着を図るため、佐賀労働局長による建設工事現場の安全パトロールを行いました。
担当部署名:佐賀労働局健康安全課
担当電話番号:0952-32-7176

施工者を代表して、株式会社中野建設 中野武志代表取締役社長から挨拶がありました。
(写真手前は城労働局長)

工事所長から現場概要の説明をいただきました。

その後参加者全員でパトロールを行いました。

足場の点検の状況、フルハーネス型墜落制止用器具の使用状況など墜落・転落防止対策や熱中症対策などを重点に確認を行いました。(現場所長から説明を受ける城局長)

暑さ指数計だけではなく、熱中症リスク判定カメラを設置するなど、熱中症リスクの可視化が図られていました。

現場では、スポットクーラー、ミストファンを配備し、休憩所には、飲料だけでなく、製氷機、塩分補充のための飴も配備されていました。