- 佐賀労働局 >
- 賃金の引上げに向けた支援の推進
賃金の引上げに向けた支援の推進
最低賃金・賃金の引上げに向けた生産性向上等に取り組む企業への支援
企業が賃上げに取り組む目的や方法は多様であることを踏まえ、中小企業等の生産性向上や正規雇用と非正規雇用の間の公正な待遇の確保等、企業のニーズに沿った助成金の利用(組合せ)について、「賃上げ支援助成金パッケージ」による情報提供を行います。
さらに、佐賀働き方改革推進支援センターによるワンストップ相談窓口やコンサルティング(個別支援)、セミナーの実施等、生産性向上等に取り組む事業者等に対する支援と連携した取組を実施します。
賃金引上げの支援策 ~佐賀労働局は事業主の皆さまの賃上げを支援しています~
(賃上げ支援助成金パッケージ・佐賀局版リーフレット)(PDF:1MB)
(注)リーフレットに記載している改定後の佐賀県最低賃金額及び改定日は、佐賀地方最低賃金審議会から佐賀労働局長に対する令和7年8月26日の答申によるものです。
さらに、佐賀働き方改革推進支援センターによるワンストップ相談窓口やコンサルティング(個別支援)、セミナーの実施等、生産性向上等に取り組む事業者等に対する支援と連携した取組を実施します。
賃金引上げの支援策 ~佐賀労働局は事業主の皆さまの賃上げを支援しています~
(賃上げ支援助成金パッケージ・佐賀局版リーフレット)(PDF:1MB)
(注)リーフレットに記載している改定後の佐賀県最低賃金額及び改定日は、佐賀地方最低賃金審議会から佐賀労働局長に対する令和7年8月26日の答申によるものです。
最低賃金制度の適切な運営
経済動向及び地域の実情などを踏まえつつ、佐賀地方最低賃金審議会の円滑な運営を図ります。
また、改定された最低賃金額については、使用者団体、労働者団体及び地方公共団体等の協力を得て、使用者・労働者等に周知徹底を図るとともに、最低賃金の履行確保上問題があると考えられる業種等を重点とした監督指導等を行います。
また、改定された最低賃金額については、使用者団体、労働者団体及び地方公共団体等の協力を得て、使用者・労働者等に周知徹底を図るとともに、最低賃金の履行確保上問題があると考えられる業種等を重点とした監督指導等を行います。
監督署と連携した同一労働同一賃金
監督署による定期監督等において、同一労働同一賃金に関する確認を行い、短時間労働者、有期雇用労働者又は派遣労働者の待遇等の状況について企業から情報提供を受けることにより、雇用環境・均等室又は職業安定部等による効率的な報告徴収又は指導監督を行い、是正指導の実効性を高めるとともに、支援策の周知を行うことにより、企業の自主的な取組を促すことで、同一労働同一賃金の遵守徹底を図ります。