ハローワーク鳥栖

マザーズコーナーからのご案内(イベント情報)

 
 

▼リーフレット(画像をクリックすると拡大出来ます)




 




 

▼【第2回 マザーズ就職支援セミナー】開催のご案内
扶養とは?社会保険はあったほうがいいの?
お仕事探しの前に、再就職にむけて準備をしませんか?
     ◆託児付き・受講料無料◆
【日にち】 9月30日(火)
【時 間】 10:30~11:30
【場 所】 ハローワーク鳥栖 2階 会議室
【託 児】 3ヶ月以上 就学前まで(無料)
       (先着順)
 ※託児の受付は9/5(金)までです。
セミナーの詳細につきましては下記チラシをご覧ください。
お申し込みはハローワーク鳥栖マザーズ窓口、または電話にて受付をしております。



※雇用保険受給の方は1回の活動実績となります。


▼セミナー動画
(画像をクリックすると、過去に開催したイベントの様子や託児の様子をご覧いただけます)


▼マザーズコーナーに 『とすの樹』 よろこびを伝える木ができました♬
 みなさんの声をお聞かせください。
 たくさんの葉っぱをつけ、大きな木にしましょう。



▼~~ハロートレーニング 急がば学べ~~
※募集期間を延長しました!!
【基礎コース】「パソコン簿記基礎科」 追加募集!!
*鳥栖市内で行われる訓練です。
◆訓練期間
 令和7年9月9日(火)~令和8年1月8日(木)
◆定員18名(選考あり)
◆受講料無料
 (教材費自己負担額:10,032円(税込))
*応募期限;令和7年8月20日(水)
【訓練期間・訓練時間・訓練場所・選考日】
はチラシをご確認ください。
*受講できる方は、一定の要件を満たす方です。詳しくは
 ハローワーク鳥栖にご相談ください。
 パソコンスキルを高め就職に結びつけましょう。

 ※詳しくはハローワーク鳥栖窓口、または電話にてご確認ください!!

 

▲ページの先頭へ戻る




 
 

8月の予定
基山っ子 みらい館 子育て交流広場
   【日にち】 8月18日(月)
   【時 間】 9:30~10:30
鳥栖市 社会福祉会館
    「児童センター 2F 図書室」
   【日にち】 8月19日(火)
   【時 間】 10:30~11:30
子育て支援センター 「ふたばルーム」
   【日にち】 8月25日(月)
   【時 間】 10:00~11:00

9月の予定
基山っ子 みらい館 子育て交流広場
   【日にち】 9月1日(月)
   【時 間】 9:30~10:30
※第3月曜日が祝日のため第1月曜日に開催します。
吉野ヶ里町 東背振健康福祉センター ノイエ
   【日にち】 9月9日(火)
   【時 間】 10:30~11:30
みやき町 市村清記念メディカル
    コミュニティーセンター 1F
   「子育て家庭サポートステーションにこにこ」
   【日にち】 9月10日(水)
   【時 間】 13:30~14:30
鳥栖市 社会福祉会館
    「児童センター 2F 図書室」
   【日にち】 9月16日(火)
   【時 間】 10:30~11:30
 ※偶数月は午後開催ですが、9月は午前開催になります。
子育て支援センター 「ふたばルーム」
   【日にち】 9月22日(月)
   【時 間】 10:00~11:00
 
  ※鳥栖市 社会福祉会館については
   午前(偶数月) 午後(奇数月)に出張相談
        を実施します。


9月より新たに出張就職相談会の会場が増えました♬♬
上峰町 おたっしゃ館内 ぴよぴよらんど
   【日にち】 9月12日(金)
   【時 間】 10:30~11:30

☆☆予約不要!!登録なしで相談可能☆☆

※雇用保険受給の方は1回の活動実績となります!

 




 
◇◆◇◆子育て応援求人◇◆◇◆

お子様の学校行事や急な病気など柔軟に対応いただけ、家庭と仕事の両立に理解ある企業の求人情報です。
詳細はハローワーク鳥栖 マザーズコーナーへお問い合わせください。

下記場所にも配布してますのでお出かけした際にでもご確認ください♪♪
☆ジョブナビ鳥栖
★鳥栖市立図書館
☆鳥栖市役所(福祉課前)
★鳥栖駅
☆基山駅
★フレスポ鳥栖1F(インフォメーション横)
☆スーパーモリナガ 吉野ケ里店
★アスタラビスタ みやき店
☆アスタラビスタ 三根店
★アスタラビスタ 吉野ケ里店




★★8/13★★

▼(画像をクリックすると拡大出来ます)



☆☆7/23号☆☆(バックナンバー)

▼(画像をクリックすると拡大出来ます)



 


 

その他関連情報

情報配信サービス

〒840-0801 佐賀市駅前中央3丁目3番20号佐賀第2合同庁舎

Copyright(c)2000-2015 Saga Labor Bureau.All rights reserved.