新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、届け出・申請などは早くて便利なオンラインによる「電子申請」をご活用ください

~都道府県労働局、労働基準監督署・ハローワークにおける新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取り組みについて~
 
 都道府県労働局、労働基準監督署・ハローワークでは、アルコール消毒液の設置、職員に対する手洗いや咳エチケットの徹底などの対策を講じ、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に努めています。
  新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が7都府県に対して令和2年4月7日に発令され、同月16日には全国に拡大され、佐賀県は5月14日には緊急事態措置が解除されましたが、引き続き、感染拡大防止に努めていく必要があります。
 このような中、従来より、雇用調整助成金をはじめ、その他の手続も含めて多くの使用者の方々に労働局、労働基準監督署、ハローワークの窓口にお越しいただいていることから、利用者の皆さまに来庁いただくことなく、電話による労働相談、e-Gov電子申請システムによるオンライン申請(以下、「電子申請」という。)・郵送での各種届出・申請、インターネットを通じた情報収集が可能です。感染拡大防止の観点から、手続きが早くて便利な電子申請の積極的な活用をお願いします。
 
緊急事態宣言を受けた都道府県労働局、労働基準監督署・ハローワークの対応について(厚生労働省HP記者発表)
  
【電子申請や郵送による届け出・申請などが可能な主な手続き】
   ・ 労働基準法に基づく36協定や就業規則の届出 など
 ・労働安全衛生法に基づく労働者死傷病報告 など
 ・雇用保険法に基づく雇用保険被保険者の資格取得や資格喪失に関する届け出など
 ・労働者派遣事業および職業紹介事業の許可の申請 など
 
【郵送による届け出・申請が可能な主な手続き】
 ・女性活躍推進法、次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画策定届けや認定申請
  ・ハローワークや雇用環境・均等室における各種助成金の申請 など
 
※ これらの主な手続きの他にも、電子申請や郵送による届け出・申請などが可能な手続きがあります。
 詳しくは、最寄りの都道府県労働局労働基準部・職業安定部、労働基準監督署・ハローワークにお問い合わせください。
 
 
(参考1)電子申請(申請・届出等の手続案内)(厚生労働省HP)
https://www.mhlw.go.jp/shinsei_boshu/denshishinesei/ 
(参考2)労働基準法等の規定に基づく届出等の電子申請について(厚生労働省HP)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000184033.html
 
(参考3)雇用保険について:雇用保険関係手続き電子申請のご案内(厚生労働省HP)
https://www.mhlw.go.jp/shinsei_boshu/denshishinesei/dl/koyouhoken_tetsuzuki.pdf
 
(参考4)求人申込みについて:ハローワークの利用方法が変わります(厚生労働省HP)
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000551956.pdf
 ※ FAXによる求人申込みも可能ですので、ハローワークまでご相談ください。
 
 (参考5)ハローワークインターネットサービス(求人検索)
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/

その他関連情報

情報配信サービス

〒840-0801 佐賀市駅前中央3丁目3番20号佐賀第2合同庁舎

Copyright(c)2000-2015 Saga Labor Bureau.All rights reserved.