
今年度『新規学校卒業予定者求人(以下「高卒求人」という。)』をお申込みされる場合の申込方法、必要書類等については以下の通りとなります。


求人の申込までに下記バナーから「動画視聴による研修」を受講してください。
動画視聴による研修受講が求人申込のための要件となります。

※動画の視聴時にはあわせてこちらの資料もご確認ください
動画の視聴後は『「公正な採用選考」のためのチェックリスト及び動画視聴研修受講報告書』を記載してください。
(求人お申し込み時に提出をお願いします。)
※公正採用選考人権啓発推進員制度について
★公正採用選考人権啓発推進員選任状況報告★

上記動画による研修を受講し、以下の各種様式・資料のうち必要書類をダウンロード及び記載の上、ハローワークへ提出してください。
※求人申込は令和5年6月1日からになります。(マイページの入力も同様)

【資料1】 「公正な採用選考」のためのチェックリスト及び動画視聴研修受講報告書
【資料2】 令和5年度求人受付整理票(高卒求人用)
【資料3】 求人申込書(高卒)(入力用) 求人申込書(高卒用)(手書き用)
【資料4】 採用選考関係書類等点検票
【資料5】 学校・推薦人員 一覧表
【資料6】 応募前職場見学実施予定表
【資料7】 追加項目(高卒求人票・事業所台帳)確認票
(※令和2年1月6日以降ハローワークで求人を出されたことがない場合)
【資料8】 事業所登録シート
(※初めてハローワークで求人の手続きをされる場合)
【参考資料】
●求人申込書(高卒)の書き方のポイント
●事業所登録シートの書き方
【その他の様式】新規高等学校卒業者の採用(内定)状況報告書(準備中)
(※選考が始まりましたら、ご記入の上、ハローワークへ提出してください。)
~お知らせ~
-高卒求人をお申込みされる事業主の方へ(ご案内)-
~新規学卒者求人関係資料~
◎「令和6年3月 新規学校卒業予定者 採用にあたって」
◎「令和5年度新規学校卒業予定者の求人・募集の手引き」

●高校卒業予定者の求人スケジュールについて
-令和5年度スケジュール-
・6/1~求人申込み開始
・7/3~求人票返戻・高校へ提出
・9/5~応募・紹介開始
・9/16~採用選考開始
●大学等卒業予定者対象求人について
-令和5年度スケジュール-
・2/1~求人申込み開始
・4/1~求人内容の掲示(インターネット公開)
・6/1~応募・採用選考
・10/1~採用内定
★中途採用者募集のお願い★
令和5年2月に大阪府内のハローワークに提出いただいた新規求人数は78,391人と
前年同月に比べて、14.0%増となり、20ヶ月連続で増加しております。
一方で、大阪府内のハローワークには161,282人もの方が求職登録されています。
今こそ人材確保のチャンス!学卒求人の申込みと併せて、ぜひ中途採用者の募集をご検討
ください。
中途採用者募集のご予定がございましたら、こちらの様式をダウンロードの上、当ハロー
ワークへメールにてお知らせください。求人担当スタッフから貴社へ連絡させていただきます。
お問合せ先について
ハローワーク大阪西 事業所サービス第1部門 学卒担当
TEL:06-6582-5271 部門コード32♯