オンライン求人申込のご案内

はじめに

ハローワークへの求人申込は、ハローワーク窓口への来所以外にも、ハローワークインターネットサービス「求人者マイページ」からオンラインで行っていただくことが可能です。
求人申込以外にも採否結果入力など様々な機能がご利用いただけますので、是非「求人者マイページ」をご活用ください。

ページの先頭へ戻る

求人者マイページとは?

求人者サービスをオンライン上で受けられる事業主、人事採用担当者向け専用ページです。
ハローワークインターネットサービス内から無料でご利用いただけます。


●求人者マイページで利用可能な機能はこちらから

●「メリット⑥のリクエスト」について
 「求人者マイページからの求職情報検索マニュアル」(求人者マイページマニュアルより抜粋)
※マイページから直接リクエストが行うことができるのは、
対象求人の「オンライン自主応募」の受付を「可」としている
対象求職者が求職者マイページを開設し、求職情報を公開している
の場合に限ります。
マイページから直接リクエストが行えない場合は、対象求職者の管轄のハローワークまでご連絡ください。
ハローワーク岸和田が問い合わせ先となっている求職者の方へのリクエストを希望される場合は、「求人リクエスト申込書」に必要事項を記入の上、下記アドレスまで送信してください。

求人リクエスト申込書(Word)
求人リクエスト申込書(PDF)

【送信先アドレス】2709-kyuujinmhlw.go.jp
※迷惑メール防止のためと表記しています。コピーして活用いただく場合は、貼り付けされた際にに変えて使用してください。
  

求人票の書き方でお悩みの方へ

こちらで伝わりやすい求人票の書き方を紹介しています。
ご活用ください。

ページの先頭へ戻る

求人者マイページ開設手順

求人者マイページ開設には事業所のメールアドレスの登録が必要です。
過去の求人申込実績の有無によって開設手順が異なりますので、ご注意ください。

過去にハローワーク岸和田で求人申込を行ったことがある事業所の場合

以下の登録フォームから必要事項を入力して送信してください。

  ↓
「開設希望受付メール」が自動送信されます。
  ↓
ハローワークでのメールアドレス登録処理が完了すると、「メール登録完了通知」が登録いただいたメールアドレス宛てに送信されます。
  ↓
「メール登録完了通知」の本文に記載された通りの手順でパスワード登録をおこなってください。
  ↓
開設完了

※ご利用の機器によっては登録フォームからの送信が出来ない場合があります。
その際は下記のアドレス宛てに
①事業所名
②雇用保険適用事業所番号
③登録希望メールアドレス
④担当者名
⑤連絡先電話番号
を記載いただき送信して下さい。
【送信先アドレス】2709-kyuujin
mhlw.go.jp
※迷惑メール防止のためと表記しています。コピーして活用いただく場合は、貼り付けされた際にに変えて使用してください。

 

初めてハローワーク岸和田で求人申込を行う事業所の場合

ハローワークインターネットサービス内の
「求人者マイページ開設方法(パスワードの登録・再設定)・退会等について」の1-1の手順に従ってマイページ開設を行ってください。

※ハローワークで初めて求人を募集される場合は確認資料の提出をお願いする場合があります。

ページの先頭へ戻る

求人の更新(再掲載など)


  この様な場合の更新手順についてご案内します。

更新する、または新しい求人のベースとする求人番号が分かる場合


 ↑この求人補助ツールをご利用ください。
求人番号を入力することで、該当求人の更新ページにリンクできます。

求人番号が不明な場合


 ↑このマニュアルに沿って更新を行ってください。

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

求人者マイページの操作方法等に関するお問い合わせ

専用ヘルプデスク
(TEL)0570-077450
(受付時間)月~金曜日9:30~18:00(年末年始・祝日を除く)
※ナビダイヤルのため通話料金が発生します。
※お客様がご利用の電話回線によっては接続できない場合があります。

 

求人内容に関するお問い合わせ

ハローワーク岸和田 事業所サービス・企画部門
(TEL)072-431-5541(部門コード31#)
(受付時間)月~金曜日8:30~17:15(年末年始・祝日を除く)
※操作に関するお問い合わせにはお答えできません。

 

ページの先頭へ戻る