- 大阪ハローワーク >
- ハローワーク一覧 >
- ハローワーク茨木 >
- お仕事探しをされる方へ >
- 個別担当者制による支援のご案内
個別担当者制による支援のご案内
予約制の窓口でじっくり相談できます!
すべて予約制です。希望される方は、窓口又は総合受付でお申し出ください。
※電話による予約は受付しておりません。
お問い合わせ先:
ハローワーク茨木 職業相談部門
TEL : 072-623-2551 部門コード41#
支援メニュー | 対象者 | サービス内容 |
若者に対する支援 | おおむね 35歳以下の方 |
・履歴書、職務経歴書の添削 ・面接のアドバイス など 正社員への就職を希望する
方を徹底サポート!! |
マザーズコーナー (ワークサポートたかつき) |
仕事と家庭の両立を 目指すすべての方 |
・職業相談 ・履歴書、職務経歴書の添削 ・面接のアドバイス など *チャイルドスペース完備!
*個別ブース |
雇用保険受給者 のための支援 |
雇用保険受給中の方で 早期再就職を希望する方 |
・職業相談 ・履歴書、職務経歴書の添削
・面接のアドバイス など
|
★ご予約は、ハローワーク茨木職業相談部門、またはワークサポートたかつきマザーズコーナーへお申し出ください★
採用になった方からの声
ハローワーク茨木で再就職を決めた方の体験談をご紹介します。
ハローワークを利用して良かったことはありますか?
・親身になって話を聞いてくださって、とても助かりました。精神的な不安やストレスが軽減されて本当に感謝しています。(30代・女性)
・アドバイスのほか、元気とやる気もいただいたような気もします。(20代・女性)
・予約制で時間をかけてゆっくりと聞いてくださり、少し自信をもらって帰りました。(40代・女性)
・自分で仕事を検索する以外にも、職員の方から情報提供をしていただきました。そうした職員の方の親切もあり、就職することができました。(20代・男性)
●応募書類のアドバイス
・求職活動の方法についてのセミナーがあったのは助かりました。また、履歴書の書き方についても窓口でアドバイスしていただき、自信を持って活動できました。(20代・女性)
・職務経歴書の書き方(特に志望動機等)を悩んでいましたが、親身になって聞いていただき、アドバイスしてもらえて心強かったです。(30代・女性)
求職活動の中で「これは特に重要」と思う点はありますか?
・求人検索だけで、企業がどのような人を求めているのか分かりづらいので、ハローワークの担当者に積極的に聞いてみるなど、自分から動くことが大切だと思います。(30代・女性)
・ハローワークに何度も通い、求人検索することが大切だと思います。(50代・女性)
●自己分析・キャリアの棚卸し
・「なぜその職場で仕事をしたいのか?」ということが重要であるように思います。そして「その仕事をしていく上で、将来どうしたいのか?」ということが大切なのだと思います。これは年齢問わず言えることだと思います。(20代・男性)
・自分でできることと自分に求められることを見極める。(50代・男性)
・仕事をすると言うことはお金を貰うということなので、「自分は何ができるか」「何をすれば長く勤められるか」、自分のことを知ることが重要だと思いました。(30代・女性)
●条件の整理
・スキルアップも大切ですが、今の自分を見つめ直して、他の人が応募しない条件の求人など、選択の幅を広げる(自分が妥協できる範囲でいいので)のも必要と感じた。(40代・女性)
・自分の希望する条件(勤務時間、休日等)の中でも、譲れないもの・多少譲ってもいいもの、の棚卸しをする。(20代・女性)
・仕事を探すうえで、条件(給与・休日等)を増やせば増やすほど、求人が少なくなりますが、自分なりの条件はなるべく妥協しないことが重要だと思います。妥協すると、就職先で長く続けられないと思います。(30代・女性)
●魅力的な応募書類の作成
・書類選考の企業が多く、面接をしてもらうまでが大変でした。魅力的な応募書類の作成が重要ということなのかもしれません。(30代・女性)
・履歴書、職務経歴書の書き方や面接時の対応など、専門の方に一度見てもらうことが大切だと思いました。(30代・女性)
●第一印象と仕事に対する姿勢
・第一印象が大事だと思います。元気に笑顔で振る舞うと好感触でした。あとは素直に飾らずチャレンジする姿勢も好印象を持ってもらえると感じました。「できないことはできない。分からないことは分からない。でもこれから努力して身につけたい」ということを面接で答えたら「無理かな?」と思っていた会社からも内定を頂きました!(20代・女性)
ハローワーク茨木の就職支援サービス
履歴書や職務経歴書の書き方、面接の受け方について相談できます。
■わかもの支援窓口(予約制)
予約制でお仕事探しについて、個別に相談できます。
■マザーズコーナー(予約制)(ワークサポートたかつき内)
仕事と家庭の両立を希望する方のお仕事探しについて個別ブースで相談できます。(チャイルドスペース設置)
■マザーズサポートコーナー(予約制)
仕事と家庭の両立を希望する方のお仕事探しについて個別ブースで相談できます。(チャイルドスペース設置)
■就職支援セミナー(予約制)
就職活動に役立つセミナーを毎月実施しています。
ご予約・お問い合わせ先
TEL:072-623-2551 部門コード41#
ワークサポートたかつき マザーズコーナー
TEL:072-604-1233