職業紹介・相談に関するQ&A
A.ハローワークのサービスはすべて無料で利用いただけます。
Q2.在職中でも相談できますか。
A.在職中の方でもハローワークに求職登録していただくことで、仕事の相談・紹介を受けることができます。求職登録についてはハローワークの窓口か、ハローワークインターネットサービスで行うことができます。
Q3.高齢者専門の職業相談窓口はありますか。
A.職業相談窓口でご相談ください(初めての方は総合案内まで)。
ハローワークの求人票をゆっくりファイルで見ていただくスペースもご用意しております。
Q4.大学生等の若者専門の職業相談窓口はありますか。
A.当所には通常の職業相談窓口に加え、学卒窓口(高校生、大学生)があり、職業相談(カウンセリング)から職業紹介、応募書類の書き方、面接の受け方等々、就職までトータルに支援を行っています。
若者専門のハローワークもあります!
・大阪新卒応援ハローワーク(大学生及び卒業3年以内の方)
・大阪わかものハローワーク(正社員を希望される35歳未満の方)
Q5.履歴書、職務経歴書の添削を受けられますか。
A.職業相談窓口にて履歴書、職務経歴書の添削を行っています(初めての方は総合案内まで)。
ハローワーク布施のホームページ内から履歴書、職務経歴書の様式、作成方法のリーフレットをダウンロード可能です。以下のページの「各種資料・様式ダウンロード」からご利用ください。
就職活動セミナー(セミナーを受講されない場合でもダウンロード可能です)
Q6.ハローワーク求人をインターネットで検索できますか。
A.「ハローワークインターネットサービス」 をご利用ください。
Q7.就職面接会(説明会)や各種イベント(セミナー)の情報はありますか。
A.ハローワーク布施が行うイベント・セミナーについては以下のリンクより確認ができます。
・就職支援セミナー(各種セミナー情報)
・就職面接会・イベントのお知らせ(面接会(説明会)等のイベント
Q8.土曜日もハローワークは利用できますか。
A.ハローワーク布施では、第2・第4土曜のみ開庁しております。
紹介状の発行と求人の閲覧のみを行っています(雇用保険・職業訓練・求人関係業務は行っておりません)。
利用時間は10:00~17:00です。