株式会社ニッシンテクノ

事業内容: 様々な切削、研削、放電加工機を使って鍛造用金型工具と関連部品等をカスタムメイドで一貫生産しています。ナットフォーマー、パーツフォーマーなどで精密鍛造を行っている会社が主なお客様です。
会社の特長: 「最短納期の実現と高精度の両立」を目指し社員全員が工程や技術について活発にやり取りしながらお客様の信頼を得られるように努力しています。明るく楽しいコミュニケーションが広がる会社です。
創業 | 昭和30年 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 20人 |
所在地 | 東大阪市吉田1-10-30 |
ホームページ | http://www.nissin-techno.com/ |
![]() |
![]() |
NCフライス盤(コンピュータ制御によって、複雑な形状や、精密な寸法を削り出します) | タッピングセンタ(複数のドリルやエンドミルを装着していて、穴加工の自動化をする機械です) |
![]() |
![]() |
センタレス研磨機(円柱形状の研磨仕上げにつかいます。長さ100mmの砥石の芯なし研磨機です) | フライス盤(角ものや大型部品の穴加工などで使用しています。モーターのトルクが高く、硬い工具鋼も力強く切削していきます) |
![]() |
![]() |
円筒研磨(非常に硬い工具鋼を砥石によって成形していきます。精度は1/100mmです) | 成形研磨機(年代ものの研磨機ですが、汎用マシンなので、今でも十分活躍してくれています) |
![]() |
![]() |
内面研磨機(最新マシンです。機械精度的には、中0.3mmの穴を研磨できるもので、当社では中3~中5の小さな穴経の仕上げに使っています) | 平面研磨機(製品の長さや端面の平行度を仕上げるための研磨機です) |
![]() |
![]() |
放電型彫機(刃物や砥石ではなく、放電加工という技術で、製品を成形する機械です。他にもワイヤーカット放電加工機や細穴放電加工機といった放電技術による機械を活用しています) | 休憩室(決して広くありませんが、休憩時間や昼食時にテレビを見ながら、ゆっくりしています) |