「精神・発達障害者しごとサポーター」養成講座
精神障害、発達障害のある方々の雇用は年々増加しています。
これらの方々が安心して働き続けるためのポイントの1つは「職場において同僚や上司がその人の障害特性について理解し、共に働く上での配慮があること」ですが、企業で働く一般の従業員の方が障害等に関する基礎的な知識や情報を得る機会は限られていました。
このため、三重労働局、県内ハローワークでは、企業等で働く一般の従業員の方を主な対象者に、精神障害と発達障害に関して正しく理解いただき、職場における応援者(精神・発達障害者しごとサポーター)となっていただくための講座を開催します。
◆出前講座・・・個別企業からの要請に応じて、日程を調整のうえ、講師が各職場へ出向いて講座を開催します。
◆集合講座・・・労働局やハローワーク等を会場に、多くの企業から広く受講を募って講座を開催します。
・受講対象は・・・企業に雇用されている方であればどなたでも気軽に受講できます。
・講座時間は・・・90分程度※講義75分/質疑応答15分程度を予定。
・講師は・・・・・各ハローワークの精神・発達障害者雇用サポーター等
・受講料及び開講費は無料です。
ハローワークから講師が事業所に出向き講座を開催し、精神障害・発達障害に関して基礎的な知識や、一緒に働くための配慮などの
理解を深めていただきます。
ご希望される場合は、こちらのリーフレット裏面の管轄のハローワーク障害者担当までご相談ください。
日程を調整のうえ開講させていただきます。
リーフレット(1MB) ←クリックするとファイルが開きます。

令和7年度講座の開催(予定)日程は以下の通りです。
(番号をクリックすると各講座のご案内ページが開きます)
※(①以降は予定です。)
★「まず基礎知識を学びたい」という方は、こちらをご覧ください
↓

★受講者の声をはじめ、幅広い情報が知りたいという方は、こちらをご覧ください
↓

(*各集合講座に関するお問い合わせ・申込みは、上表番号のご案内をご覧ください)
これらの方々が安心して働き続けるためのポイントの1つは「職場において同僚や上司がその人の障害特性について理解し、共に働く上での配慮があること」ですが、企業で働く一般の従業員の方が障害等に関する基礎的な知識や情報を得る機会は限られていました。
このため、三重労働局、県内ハローワークでは、企業等で働く一般の従業員の方を主な対象者に、精神障害と発達障害に関して正しく理解いただき、職場における応援者(精神・発達障害者しごとサポーター)となっていただくための講座を開催します。
◆出前講座・・・個別企業からの要請に応じて、日程を調整のうえ、講師が各職場へ出向いて講座を開催します。
◆集合講座・・・労働局やハローワーク等を会場に、多くの企業から広く受講を募って講座を開催します。
・受講対象は・・・企業に雇用されている方であればどなたでも気軽に受講できます。
・講座時間は・・・90分程度※講義75分/質疑応答15分程度を予定。
・講師は・・・・・各ハローワークの精神・発達障害者雇用サポーター等
・受講料及び開講費は無料です。
出前講座
ハローワークから講師が事業所に出向き講座を開催し、精神障害・発達障害に関して基礎的な知識や、一緒に働くための配慮などの
理解を深めていただきます。
ご希望される場合は、こちらのリーフレット裏面の管轄のハローワーク障害者担当までご相談ください。
日程を調整のうえ開講させていただきます。
リーフレット(1MB) ←クリックするとファイルが開きます。


集合講座
令和7年度講座の開催(予定)日程は以下の通りです。
(番号をクリックすると各講座のご案内ページが開きます)
※(①以降は予定です。)
開催日・時間 | 会場 | 参加申込 期限 |
申込状況 | |
① | 2025年5月19日(月) 13:30~15:00 |
ハローワーク津 2階会議室 (津市島崎町327-1) |
5/16 | |
② | 2025年5月28日(水) 13:30~15:00 |
ハローワーク鈴鹿 2階会議室 (鈴鹿市神戸9-13-3) |
5/27 | |
③ | 2025年6月3日(火) 13:30~15:00 |
ハローワーク桑名 会議室 (桑名市桑栄町1番2 サンファーレ北館1階) |
5/29 | |
④ | 2025年6月5日(木) 13:30~15:00 |
ハローワーク伊賀 2階会議室 (伊賀市四十九町3074-2) |
6/4 | |
★「まず基礎知識を学びたい」という方は、こちらをご覧ください
↓

★受講者の声をはじめ、幅広い情報が知りたいという方は、こちらをご覧ください
↓

この記事に関するお問い合わせ先
三重労働局職業安定部職業対策課 TEL:059-226-2306(*各集合講座に関するお問い合わせ・申込みは、上表番号のご案内をご覧ください)