ニュース&トピックス各種法令・制度・手続き事例・統計情報窓口案内労働局について
ホーム > よくあるご質問 > 個別労働紛争解決制度関係 > Q3 職場で発生した労使間のトラブルを解決するための方法として、労働局が行うあっせん制度があると聞きましたが、どんな制度ですか。

Q3 職場で発生した労使間のトラブルを解決するための方法として、労働局が行うあっせん制度があると聞きましたが、どんな制度ですか。

A. 職場でのトラブルといっても様々なものがありますが、どのようなトラブルであっても、紛争当事者である労使が自主的に解決するというのが大原則です。
 しかしながら、労使間の感情的なもつれや見解の相違などから、紛争当事者による自主的解決が望めないケースも数多くあります。トラブルの原因の中に、労働基準法違反などがあるときは話し合いの余地はなく、法律に基づいて対処するしか方法はありませんが、トラブルの原因が民事上の問題そのものであるときは、紛争当事者間の調整(話し合い)を行うことで、紛争の円満な解決を図ることが出来るケースもあります。こういった場合、紛争当事者の間にあっせん委員が入り、双方の主張の要点を確認し、必要に応じて、両者が採るべき具体的なあっせん案を提示するなどにより、紛争当事者による自主的解決を促し、紛争の円満な解決を図る制度をあっせん制度といいます。
 なお、あっせんの利用は無料です。利用手続きは申請書1枚で、申請後1ヶ月程度の期間内に実施されます。


 
このページのトップに戻る
 

鹿児島労働局

〒892-8535 鹿児島市山下町13番21号鹿児島合同庁舎2階
〒892-0842 鹿児島市東千石町14番10号天文館NNビル5・8階
〒892-0847 鹿児島市西千石町1番1号鹿児島西千石第一生命ビル1・2・3階

Copyright(c)2003 Kagoshima Labor Bureau.All rights reserved.