ハローワークかのやでは就活サポートセミナー(job tag活用セミナー)を開催しています

 令和6年12月20日(金)、令和7年1月22日(水)に就活サポートセミナーをハローワークかのや2階会議室で開催いたしました。
 当セミナーは、「就職活動の進め方が分からない」「自分の強みって何だろう?どんな仕事が向いているの?」といった悩みをもつ若年求職者向けに「job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))」を活用し、自身の仕事に対する興味・価値観や自身のことを知り就きたい仕事を見つけるためのきっかけづくりを目的としています。
 参加者からは、「大変有意義だった」「今後の就職活動の参考になった」とのご意見をいただきました。
 (※job tagについては、下記を参照ください。)

当日は、参加者の皆様にスマートフォン又はタブレットを持参いただき、実際にjob tagにアクセスしていただきました。

今後の就活サポートセミナーの実施予定について 

日にち:令和7年2月14日(金)、令和7年3月19日(水)
時間:(両日とも)14:30~15:30 受付14:10~
場所:(両日とも)ハローワークかのや2階会議室
定員:(両日とも)先着12名まで(49歳以下の方対象)

当日は、筆記用具、スマートフォン(又はタブレット)を持参いただきます。
事前予約制となっております。
申込みについては、ハローワークかのや 職業紹介部門までお問い合わせください。
TEL:0994-42-4135 部門コード41#

(※)job tagについて

job tag公式キャラクター 「タグしつじ」

職業情報提供サイト(日本版O-NET)の愛称です。
職業情報提供サイト(日本版O-NET)では、「ジョブ」(職業、仕事)、「タスク」(仕事の内容を細かく分解したもの、作業)、「スキル」(仕事をするのに必要な技術・技能)等の観点から職業情報を「見える化」し、求職者等の就職活動や企業の採用活動等を支援するWebサイトです。

まだ就業経験のない方や再就職先を探している方が、どんな職業があるのかいろいろな切り口から探したり、その職業ではどんな仕事内容・作業が一般的に行われ、どんなスキルや知識を持った方が働いているのか調べたりすることができます。

また、学生のキャリア形成を支援する方、求職者への職業相談・職業紹介を行う方、企業内の人材活用に取り組む方に活用していただける様々な機能も搭載されています。

ぜひ、ご活用ください。

鹿児島労働局HP内にハローワークかのやのページがあります

ページ内では、求職者の皆様向けのハローワークかのやの管内の新着求人や、セミナー等のイベントのチェックができます。
また、ハローワークかのやページでは、人材確保のお悩みの事業所の皆様向けの支援策も掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

ページの先頭へ戻る

その他関連情報

情報配信サービス

〒892-8535 鹿児島市山下町13番21号鹿児島合同庁舎2階
〒892-0842 鹿児島市東千石町14番10号天文館NNビル5・8階
〒892-0847 鹿児島市西千石町1番1号鹿児島西千石第一生命ビル1・2・3階

Copyright(c)2003 Kagoshima Labor Bureau.All rights reserved.