- 香川労働局 >
- 利用者別・目的別メニュー >
- 事業主の方へ >
- [ 事業主のみなさまへ ] >
- [ 産業安全 ] >
- <香川労働局 令和3年度全国安全週間推進コーナー>
<香川労働局 令和3年度全国安全週間推進コーナー>
1 香川労働局長「全国安全週間メッセージ」
香川労働局長の松瀨貴裕より、全国安全週間メッセージがあります。
全国安全週間メッセージは、こちらです。
2 令和3年度全国安全週間実施要綱
全国安全週間は、昭和3年に初めて実施されて以来、「人命尊重」という基本理念の下、「産業界での自主的な労働災害防止活動を推進し、広く一般の安全意識の高揚と安全活動の定着を図ること」を目的に、一度も中断することなく続けられ、今年で94回目を迎えます。
7月1日(木)から7月7日(水)までを本週間、6月1日(火)から6月30日(水)までを準備期間とし、
「持続可能な安全管理 未来へつなぐ安全職場」
をスローガンに、全国安全週間に取り組むことにしています。
令和3年度全国安全週間実施要綱は、こちらです。
3 県下の労働災害の発生状況
(1) 令和2年の労働災害の発生状況
ア 死亡労働災害の概要と特徴
・ 死亡者数は12人と、前年の6人に比べ倍増。
・ 業種別では、製造業で5人、建設業、商業及びその他の事業でそれぞれ2人、接客娯楽業で1
人となってます。
・ 事故の型別では、「墜落・転落」が5人、「交通事故」が4人、「有害物等との接触」が2
人、「はさまれ・巻き込まれ」が1人となっています。
・ 年齢別では、50歳以上の割合が50%となっている。
イ 死傷労働災害の概要と特徴
・ 死傷者数(休業4日以上)は、1,253人(対前年比+20人、同率+1.6%)と増加。死傷者
数のうち、新型コロナウイルス感染症によるものは40人。
・ 業種別の発生件数(対前年比、同率)は、製造業319人(△33人、△9.4%)、商業191
人(△4人、△2.1%)、保健衛生業176人(+72人、+69.2%)、運輸交通業156人
(△1人、△0.6%)、建設業107人(△30人、△21.9%)の順で多く発生。しかし、建設業、
製造業は、対前年比で大きく減少したものの、医療機関や介護施設等が含まれる保健衛生業は
大きく増加しています。
・ 事故の型別では、「転倒(23.8%)」、「墜落・転落(16.9%)」、「はさまれ・巻き
込まれ(13.8%)」「動作の反動、無理な動作(9.8%)」が依然として多く、これら4つ
で全体の64.3%を占めている。
・ 年齢別では、50歳以上が49.9%を占めています。
・ 災害の程度別では、3月未満のものが87.1%を占めています。
令和2年の労働災害の発生状況についてまとめたものをこちらに掲載しています。
主な業種について、令和2年の労働災害の発生状況をまとめましたので、こちらもご参考に
していただきたいと思います。
〇製造業 〇建設業 〇道路貨物運送業 〇小売業 〇社会福祉施設
(2) 令和3年の労働災害の発生状況(令和3年4月末現在)
ア 死亡労働災害の発生状況は2人となっています。
死亡労働災害の一覧表(令和3年4月末現在)は、こちらです。
イ 死傷労働災害(休業4日以上)の発生状況は292人となっています。
死傷労働災害の一覧表(令和3年4月末現在)は、こちらです。
4 職場における安全対策
労働者が安全・安心して働き続けられるよう、各事業場においては、同種災害を含め、労働災
害を発生させないよう取り組んでいきましょう。
(1) 熱中症予防対策
職場における熱中症により、県下では令和2年の休業4日以上の死傷者数は10人(死亡者な
し)でしたが、全国では毎年約20人が亡くなり、約1000人が4日以上仕事を休んでいます。
「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を行っています。こちらをご覧ください。
(2) 交通労働災害防止対策
県下の過去10年間の死亡労働災害を分析したところ、交通事故が32人(31.7%)で最も多い
状況にあります。トラック、バス、タクシーの運転業務のみならず、自動車などの運転業務に労
働者を従事させる全ての事業者が安全への取組を行う必要があります。こちらをご覧ください。
(3) 高年齢労働者対策
厚生労働省において、「人生100年時代に向けた高年齢労働者の安全と健康に関する有識者会
議」の報告を踏まえ、安全と健康のために事業者及び労働者が取り組むべき事項を「高年齢労働
者の安全と健康確保のためのガイドライン」として取りまとめています。こちらをご覧ください。
(4) 腰痛予防対策
職場における腰痛は、特定の業種のみならず、多くの業種及び作業において生じる可能性が
あります。こちらをご覧ください。
(5) 転倒災害防止対策
「STOP!転倒災害プロジェクト」を推進しています。こちらをご覧ください。
また、主な業種については、業種別の安全対策の情報をまとめていますので、こちらもご参考
にしていただきたいと思います。
〇製造業 〇建設業 〇陸上貨物運送事業 〇第三次産業
5 香川労働局第13次労働災害防止計画
香川県下における労働災害の着実な減少を目指して、平成30年度から令和4年度までの5か年を
計画期間として策定したものが、「香川労働局第13次労働災害防止計画」です。
香川労働局第13次労働災害防止計画はこちらです。
6 その他関連事項
(1) 安全衛生関係の補助金・助成金
ア 既存不適合機械等更新支援補助金
構造規格に適合するフルハーネス型安全帯の買換又は移動式クレーンの過負荷防止装置
の改修・買換に要する費用を補助するものです。詳しくは、こちらをご覧ください。
イ 受動喫煙防止対策助成金
中小企業事業主による受動喫煙防止のための施設設備の整備に対し助成することによ
り、事業場における受動喫煙防止対策を推進することを目的としている助成金です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
(2) 新型コロナウイルス感染症関係
最新の新型コロナウイルスの感染情報等については、こちらをご覧ください。
また、「職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について」、取りま
とめています。是非、こちらもご覧ください。