ユースエール&えるぼし認定交付式を開催しました!

 岐阜労働局(局長 原田浩一)は、若年者雇用促進法に基づき、本巣市の浪速製菓(株)を認定(ユースエール)、また、女性活躍推進法に基づき、三浦陽平公認会計士税理士行政書士事務所(以下、「三浦事務所」と表記)を認定(えるぼし認定第3段階)し、令和7年7月31日に岐阜労働局で認定通知書を交付しました。
 浪速製菓(株)は本巣市初のユースエール認定企業です!
  

前列左から 岐阜労働局 服部職業安定部長、原田労働局長、浪速製菓(株)代表取締役 山田様、三浦事務所 代表 三浦様、岐阜労働局 栗栖雇用環境・均等室長
後列左から ハローワーク岐阜西尾所長、岐阜労働局 柴田訓練課長、岐阜労働局 小宮山総務部長

左から 浪速製菓(株)代表取締役 山田様、三浦事務所 代表 三浦様、岐阜労働局 原田局長



原田局長から浪速製菓(株)代表取締役山田様へ通知書を交付

 


左から原田局長、山田様



 山田様からご挨拶をいただきました。
 浪速製菓(株)は、小さいながらも家族的な雰囲気の中、会社を経営されてきました。
 そのような中で、労働者が休暇をとって自分の生活も楽しむことができるよう、休暇を取得しやすい職場環境整備に取り組んでこられました。
 また、後継者を育てていくことを考える中で、若い世代の採用、育成に尽力され、ユースエール認定の取得につながりました。


 原田局長から 三浦事務所 代表 三浦様へ通知書の交付


左から 原田局長、三浦様

 三浦様からご挨拶をいただきました。
 三浦事務所様は、もともと、女性が活躍しやすい職場ではありましたが、繁忙期には業務処理負担が大きく残業が発生したり、仕事の内容が職人的な部分があり、個人の負担が大きくなることもありました。
 経済的・時間的余裕が人の幸せを生むという考え方のもと、多くの改善に取り組み、認定を受けることができたそうです。
 具体的には、外向け(お客様)の仕事は当事務所にしかできない仕事を増やしていき、内向けにはいつでもどこでも誰でもできる仕事を増やしていったそうです。
 今後も、このような取組を継続し、女性が働きやすく、実力が発揮できる職場づくりに取り組み、またそのような取組を他社にも広めていきたいとのことです。

 

◎「ユースエール」認定制度についてはこちら
◎「えるぼし」認定制度についてはこちら

その他関連情報

情報配信サービス

〒500-8723 岐阜県岐阜市金竜町5-13岐阜合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Gifu Labor Bureau.All rights reserved.