「ワーク・ライフ・バランス」の推進について

1.ワーク・ライフ・バランスの推進について
  少子高齢化、働く人や企業のニーズの多様化を反映して、近年では「働き方」、「働かせ方」を見直そうという動きも出てきております。ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)という言葉で表されるように、個人が仕事もそれ以外の生活も充実させ、バランスのとれた働き方・働かせ方を実現するという取組を推進しています。
  詳しくはこちら【厚生労働省HP】 
   
    *ゴールデンウィークにおける連続休暇(プラスワン)休暇の取得促進について
       年次有給休暇を取得しやすいゴールデンウィークにおいて、土日、祝日に年次有給休暇を組み合わせて 連休とする「プラスワン休暇」を実現しましょう。また、労使協定を締結し、計画的に年次有給休暇取得日を割り振る「計画的付与制度」を活用することも連続休暇の実現に効果的です。
     働き方・休み方を変える第一歩として、「プラスワン休暇」を実現しましょう。 
       リーフレット  「仕事と生活の調和のために、年次有給休暇を計画的に活用しよう。」(ゴールデンウィーク版)
 
2.働き方・休み方改善コンサルタントの活用について
    事業場の希望により、労働時間等の設定改善について専門家が無料で個別相談に応じ、助言等をさせていただきます。
 
3.働き方・休み方改善ポータルサイトについて
   自社にどのような課題があるかを診断し、その改善に向けてどのように取り組めばよいかを提案するポータルサイトです。実際の企業の取り組み事例も紹介しております。 
   詳しくはこちら【厚生労働省HP】 
 

 

その他関連情報

情報配信サービス

〒910-8559 福井市春山1丁目1番54号 福井春山合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Fukui Labor Bureau.All rights reserved.