事業主の方へ

求人申し込み

  • ハローワークでは各種手続のオンライン化・業務効率化を図るため、FAX手続の廃止に向けた取り組みを進めています
    これまでFAXにおいて提供してきた情報提供等については、順次電子メールでの送付へ変更を行っていきます。ハローワークごご利用いただいている皆さま方におかれましては、趣旨をご理解いただき、ご協力いただきますようお願いいたします。

    求人申込みには、求人者マイページの活用をご検討ください。

            

 

 

「あなたの会社を写真でPRしませんか!」


ページの先頭へ戻る

令和8年3月新規学校卒業予定者対象求人に関するご案内

学卒求人に関するご案内

 ◆中学・高校・大学等の求人について

 

ユースエール認定制度

 若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です。これらの企業の情報発信を後押しすることなどにより、企業が求める人材の円滑な採用を支援し、若者とのマッチング向上を図ります。

ユースエール認定制度について(愛知労働局ホームページへリンクします) 

お問い合わせ先

ハローワーク犬山 企業支援部門
TEL:0568-61-2187
(土日祝日を除く平日 8時30分~17時15分)

ページの先頭へ戻る

ハローワークインターネットサービス

  • ハローワークインターネットサービスがさらに便利になりました!
    ~機能強化ポイント~
    • オンラインで職業紹介を受ける「オンラインハローワーク紹介」が利用可能!
    • オンラインでの応募の場合、応募書類の管理や採否入力が効率化!
    • 求職者からの応募を直接受けることができる!(オンライン自主応募)
      詳しくは愛知労働局HPをご覧ください。
 
  • ハローワークインターネットサービスとは?
    全国のハローワークで受理した求人情報をはじめ、ハローワークで受理した求職情報、ハローワークであっせんする職業訓練情報、ハローワークが開催するイベント情報を掲載し、求職者や求人者自身がこれらの情報を検索・閲覧できるサービスや、求職者マイページや求人者マイページ等を通じて求職者や求人者自身で各種情報を管理するサービスなどを提供するとともに、雇用保険手続き等の各種手続き、各種助成金、ハローワークの所在地等についての情報も提供しています。
 
  • 求人者マイページを開設したい方
    マイページを開設することで、会社のパソコン等から求人の申し込みやメッセージ機能、オンラインでの応募受付など様々な機能が利用できます。(一部制約あり)ぜひご活用ください。
 

ページの先頭へ戻る

求人申込窓口の時間について

 令和3年9月1日より、求人申込窓口の時間が変更となりました
  • 受付時間は8時30分~16時00分です。


 

ページの先頭へ戻る