- 山形労働局 >
- ニュース&トピックス >
- 発表資料 >
- 2025年度 >
- 10月1日から11月30日まで「やまがたゼロ災運動・2025」を呼びかけます ~労使一丸となった自主的な安全衛生活動で、労働災害「ゼロ」を目指す~
10月1日から11月30日まで「やまがたゼロ災運動・2025」を呼びかけます ~労使一丸となった自主的な安全衛生活動で、労働災害「ゼロ」を目指す~
【照会先】
山形労働局労働基準部健康安全課健康安全課長 阿久津 拓也
主任地方産業安全専門官 木村 勝則
TEL 023-624-8223
山形労働局(局長 島田 博和)では、労働災害のない安全で安心な社会の実現に向け、「やまがたゼロ災運動・2025」への参加を山形県内の事業者、労働者等に幅広く呼びかけます。
本運動では、「やまがたゼロ災運動」無災害チャレンジシート(資料3)を活用しながら、職場における危険箇所、特に注意が必要な作業、実施すべき労働災害防止対策等の情報を共有し、労使一丸となった労働災害防止活動を進めていくことを目指します。
なお、山形労働局ホームページに特設サイトを開設して本運動に関する各種情報を提供しています。
|
資料1 「やまがたゼロ災運動・2025」リーフレット
資料2 「やまがたゼロ災運動・2025」実施要領
資料3 「やまがたゼロ災運動」無災害チャレンジシート
資料4 令和7年山形県内における労働災害発生状況(速報) 令和7年8月末現在
報道発表資料(令和7年9月12日)