雇用環境・均等室 ハラスメント対策・各種規定例ダウンロード

1 ハラスメント対策 

パワーハラスメント、セクシュアルハラスメント、妊娠・出産等に関するハラスメント、育児・介護休業等に関するハラスメント対策
法で義務付けられているハラスメント対策とは(パンフレット)

◎パワーハラスメント、セクシュアルハラスメント、妊娠・出産等に関するハラスメント、育児・介護休業等に関するハラスメントの防止に関する規定例、防止文書等
職場におけるハラスメント防止に関する規定例
ハラスメント防止文書例
ハラスメント対応マニュアル(例)
相談・苦情への対応の流れ(例)

◎職場のハラスメントの予防・解決に向けたポータルサイト「あかるい職場応援団」では、ハラスメント対策解説動画や研修用動画等をダウンロードしてご活用いただけます。
職場におけるハラスメント対策研修動画(事業主向け、相談窓口担当者向け等)
動画で学ぶハラスメント
※その他、社内研修資料(各企業で修正可能)や他社の取組事例、ハラスメント裁判事例なども掲載されていますので、ご活用ください。

2 フリーランスに対する ハラスメント対策

ハラスメント防止文書例
規定などの対応例 

3 育児・介護休業等に関する規則例 (就業規則への記載例)

◎令和7年4月1日・10月1日施行対応版(ダウンロード版:Word形式)
 育児・介護休業等に関する規則(例)
簡易版(労使協定で対象者を除外する、出生時育児休業中の就労を認める場合)
簡易版(労使協定を締結しない場合)
詳細版(労使協定で対象者を除外する、出生時育児休業中の就労を認める場合)
詳細版(労使協定を締結しない場合)

◎令和7年4月1日・10月1日施行対応版(変更箇所見え消し版:PDF形式)
 (令和4年4月施行対応版との比較)
簡易版
詳細版

※社内様式や労使協定、周知例については以下よりご確認ください。
<(出生時)育児休業申出書、休業取扱通知書など>
社内様式例(厚生労働省HP)
<労使協定>
労使協定例(厚生労働省HP)
<個別周知・意向確認>
個別周知・意向確認書記載例(厚生労働省HP)
<雇用環境の整備>
事例紹介、制度・方針周知 ポスター例(厚生労働省HP)
相談体制の整備 周知
<令和7年4月1日、10月1日施行対応>
参考様式(厚生労働省HP)

4 パートタイム労働者就業規則の規定例 、労働条件通知書

・労働条件通知書(例)(ダウンロード版: Word形式 ・ PDF形式 )
パートタイム・有期雇用労働者就業規則の規定例

5 次世代育成支援対策推進法、女性活躍推進法 一般事業主行動計画

※郵送、持参、電子申請により提出してください。
(電子申請を利用する際には、利用環境の確認・準備、電子証明書の取得、プログラムのインストールが必要です。)

【次世代法】【女性活躍推進法】【一体型】(e-Gov電子申請のページへリンク)
 

問い合わせ先

山形労働局 雇用環境・均等室
TEL:023-624-8228

その他関連情報

情報配信サービス

〒990-8567 山形市香澄町3丁目2番1号 山交ビル3階

Copyright(c)2000-2016 Yamagata Labor Bureau.All rights reserved.