令和7年度業務改善助成金についてのお知らせ

・令和7年度業務改善助成金の申請受付期限について
令和7年度業務改善助成金の申請受付期限(山形県)は、令和7年12月22日(月)となります。
なお、受付期限については労働局必着(当日消印は無効)のため、書類の不足や不備があり期限内に受付できない場合は申請対象外となりますのでご注意ください。
 
各種様式や、申請のお役立ちツールなどはこちらをご参照ください。
(※令和7年9月5日以降の申請については、申請書等の様式が変更となっておりますので、必ず最新の様式を使用してください。)

また、今年度の事業完了期日は令和8年1月31日となっております。
例年と比較し、多くの申請を受け付けている関係で、通常よりも審査にお時間をいただいております。できるだけ早め(11月中)の申請をお願いいたします。

・令和7年9月5日制度拡充について
令和7年9月5日より、制度が拡充されました。
リーフレット・【拡充追加】 R7業務改善助成金変更点(クリックでダウンロードできます)

なお、賃金引上げ後の申請については、交付申請時に申請書や見積書のほかに「賃金引上げ結果(引上げ後の賃金を既に支払っている(引上げ後の賃金支払日が到来している)ことが証明できる賃金台帳等の写し)」の提出が必要となります。また、「事業実施計画(設備投資等の計画)」の提出も従来と変わらず必要となりますのでご注意ください。

〇注意事項
交付決定前に助成対象設備の導入を行った場合は助成の対象になりません。
・事業所での賃金引上げ日から地域別最低賃金の発効日までに勤務実績がないことにより、賃金引上げの実施を確認できない場合は、当該労働者を賃金引上げ対象者に含めることはできません。地域別最低賃金改定日直前に引上げを検討している場合はご注意ください
・申請におかれましては、必ず最新の交付要綱・要領で助成要件をご確認ください。
・予算の範囲内で交付するため、申請期間内に募集を終了する場合があります。
・同一事業場の申請は年度内1回までです。

業務改善助成金についてご不明な点は、業務改善助成金コールセンターまでお問い合わせください。
電話番号:0120-366-440(受付時間 平日9:00~17:00)

お問い合わせ

山形労働局 雇用環境・均等室    電話 023-624-8228 まで

その他関連情報

情報配信サービス

〒990-8567 山形市香澄町3丁目2番1号 山交ビル3階

Copyright(c)2000-2016 Yamagata Labor Bureau.All rights reserved.