富山県最低賃金「時間額1,062円」と答申されました

 富山労働局長は、令和7年7月15日に富山地方最低賃金審議会に対し、富山県最低賃金の改正決定についての諮問を行い、同審議会・専門部会で審議を重ねた結果、8月18日に現行の「時間額988円」から64円引上げた「時間額1,062円」と答申されました。
 
 この先、9月2日まで異議申出を受け付け、異議申出があればその取扱いについて同審議会での審議を経て、早ければ10月12日から「時間額1,062円」へと改正されます。
 
 過去最大の引上げ額となるため、富山労働局では、県内企業における賃金引上げに向けた支援策として、関係省庁との連携の強化の下での価格転嫁の促進、中小企業・小規模事業者向け国の助成金「業務改善助成金」やその上乗せ補助である県の補助金「富山県賃上げサポート補助金」などの各種助成金の利活用の促進に取り組んでまいります。


柳原審議会長(左)から答申を受ける小島労働局長(右)
賃金引き上げに向けた助成金等
 賃金引き上げに向けた助成金 (サイト内リンク)
 賃金引き上げ特設ページ (厚生労働省HP)
 労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針 (公正取引委員会HP)
 

問い合わせ

この記事に関するお問い合わせ先

労働基準部賃金室

TEL
076-432-2735

その他関連情報

情報配信サービス

〒930-8509 富山市神通本町1丁目5番5号富山労働総合庁舎

Copyright(c)2000-2011 Toyama Labor Bureau.All rights reserved.