富山労働局では、働き方改革に取り組む事業主の皆さんへの支援を目的として、平成30年4月17日に「働き方改革推進支援センター富山」を開設しました。
〇「働き方改革推進支援センター富山」の設置場所等
設 置 場 所:富山市千歳町1-6-18河口ビル2階 (富山県社会保険労務士会内)
※ 富山県社会保険労務士会が富山労働局の委託事業として実施
電 話 番 号:076-431-3730
メールアドレス:hatarakikata@sr-toyama.jp
HPアドレス:http://www.sr-toyama.net/htk/
開 設 時 間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
〇「働き方改革推進支援センター富山」について
「働き方改革推進支援センター富山」においては働き方改革全般について、様々な相談を受け付けています。
例えば、次のような内容に関する技術的な相談対応など総合的な支援を行っています。
・残業を減らしたい
・非正規の方の待遇をよくしたい
・賃金引上げに活用できる国の支援制度を知りたい
・人手不足に対応するため、どのようにしたらよいか教えてほしい。
・助成金を利用したいが利用できる助成金が分からない
また、より幅広い支援が行えるよう、中小企業庁が事業を行う「よろず支援拠点」や独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の「生産性向上人材育成支援センター」等と連携することとしています。
〇「働き方改革推進支援センター富山」における支援内容
① 電話・メール、来所による非正規雇用労働者の処遇改善や労働時間管理のノウハウ、賃金制度等の見直しなど、労務管理に関する相談に応じます。
② 労務管理、企業経営等の専門家が企業を個別訪問し、就業規則等の見直し、労働時間短縮、賃金引上げに向けた生産性向上に関するコンサルティングを行います。
③ 商工会議所や商工会等と連携した出張相談会の実施や、働き方改革に関するセミナーを開催します。
この記事に関するお問い合わせ先
雇用環境・均等室 TEL 076-432-2740