労働保険各種証明書、照会票等

1  手続き方法

  (1)  労災保険加入証明願
        「労災保険加入証明願」(別紙様式1)を作成し、正本・副本各1部(計2部)により申請して下さい。
          ※様式中央部の記入事項は、労働保険番号、証明願提出先を除き、該当しない部分は抹消して下さい。

  (2)  労働保険料等の納付証明(未納がない証明、納付済額の証明)
        「労働保険料・一般拠出金納付証明願」(別紙様式2)を作成し、正本1部により申請して下さい。

  (3)  特定技能外国人関係申請に当たっての労働保険料等納付証明書
    下記3の厚生労働省HPに掲載されている「特定技能外国人関係申請に当たっての労働保険料等納付証明書」
    を作成し、正本・副本各1部(計2部)により申請して下さい。

  (4)  労働保険料・一般拠出金申告書再通知願
      「労働保険料・一般拠出金申告書再通知願」を作成し、正本1部により申請して下さい。

  (5)  労働保険継続事業一括認可等状況の照会
     「労働保険継続事業一括認可等確認照会票」を作成し、正本1部により申請してください。
   
 

2  申請先

  (1) 「労災保険加入証明」(別紙様式1)、
          「労働保険継続事業一括認可等確認照会票」
      富山労働局 総務部 労働保険徴収室 または、管轄する各労働基準監督署

  (2) 「労働保険料・一般拠出金納付証明」(別紙様式2)、
    「特定技能外国人関係申請に当たっての労働保険料等納付証明書」及び
    「労働保険料・一般拠出金申告書再通知願」
      富山労働局 総務部 労働保険徴収室
         ※ 労働基準監督署では証明できません。

 

3  申請様式 と 記入例

  〇「労災保険加入証明願」(別紙様式1)   → 様式はこちらから
 
  〇「労働保険料・一般拠出金納付証明願」(別紙様式2) → 様式はこちらから

  〇「特定技能外国人関係申請に当たっての労働保険料等納付証明書」 → 様式はこちらから(厚生労働省HP)

  〇「労働保険料・一般拠出金申告書再通知願」 → 様式はこちらから

  〇「労働保険継続事業一括認可等確認照会票」→様式はこちらから




この記事に関するお問い合わせ先

  総務部労働保険徴収室 TEL : 076-432-2714

その他関連情報

情報配信サービス

〒930-8509 富山市神通本町1丁目5番5号富山労働総合庁舎

Copyright(c)2000-2011 Toyama Labor Bureau.All rights reserved.