【ハローワーク栃木】かんたん求人検索

 

かんたん求人検索

ハローワーク栃木が管轄する地域(栃木市・壬生町)とその近隣の求人を、希望の条件で簡単に検索できます(一般求人のみ)。
以下を希望される方は、通常の求人情報検索をご利用ください。
・より詳細な条件での検索
・障害のある方のための求人や新卒・既卒求人等、一般求人以外の検索
❏ 就業場所(複数選択可)  任意 

 


 

 
❏ 職種(1つ選択)  任意 









❏ 雇用形態と賃金額の選択  任意 

【賃金】月額:
  • ※定額的に支払われる手当・固定残業代を含む。
  • 【賃金】時間額:
    ❏ 新着求人に限定  任意 

    ❏ こだわり条件(複数選択可) 任意 



    ❏ 公務関係(業種)に限定  任意 
    ❏ フリーワードで検索  任意 
    キーワード: 
    ❏ 求職番号の入力  任意 
     ※ハローワークの登録者に限定して公開されている事業所名等が表示されます。
     (半角数字5桁-8桁以内)
     -
     
    • 求人番号を入力して検索する場合、他の検索条件は無効になります。
       (半角数字5桁-8桁以内)
    •  -
    •  -
    •  -
    •  -
    •  -
    • 求職番号を入力することにより、ハローワークの登録者に限定して公開されている事業所名等が表示されます。
    • 求人に応募するには、ハローワークの「紹介状」が必要です。まずは、①から順に求職者マイページの開設をお願いします。求職者マイページを開設済みの方やハローワーク受付票をお持ちの方は③へお進みください。
    • ① 求職者マイページアカウント登録を行う
      ハローワークインターネットサービスから求職者マイページアカウント登録を行ってください。
    • ② 求職情報を登録する
      アカウント登録完了後14日以内に求職情報を登録してください。求職者マイページが開設され、各種メニューをご利用いただけるようになります。
    • ※求職者マイページアカウント登録を行わずにハローワークへお越しいただいた場合でも、求職情報の登録と求人への応募が可能です。
    • ③ 紹介状を受け取る
      ハローワークへ来所されて受け取る方法と、求職者マイページから直接印刷する方法があります。応募したい求人の「求人番号」(5桁-8桁の数字)をお伝えください。ハローワークから事業所へ連絡をお取りして「紹介状」を発行します。
    • ④ 応募書類を作成する
      ハローワークの窓口では、いつでも履歴書・職務経歴書の書き方についてアドバイスします。また、応募書類の書き方、面接の受け方などのセミナーを開催しています。
      なお、ハローワークインターネットサービスにも「履歴書・職務経歴書の作り方」の解説(パンフレット類)を掲載しています。
      ⇒ 履歴書・職務経歴書の書き方
    • ⑤ 採用選考を受ける
      面接や書類選考等の採用選考が行われます。選考については、紹介状をお渡しするときや電話相談の際にハローワーク職員がご説明します。
    • ■ハローワーク栃木の連絡先:0282-22-4135 (職業相談部門)

    問い合わせ

    この記事に関するお問い合わせ先

    ハローワーク栃木

    〒328-0041
    栃木市河合町1-29 栃木地方合同庁舎1階
    TEL
    0282-22-4135

    その他関連情報

    情報配信サービス

    〒320-0845 宇都宮市明保野町1-4 宇都宮第2地方合同庁舎

    Copyright(c)2000-2011 Tochigi Labor Bureau.All rights reserved.