労災保険制度とは
労災保険制度は、事業主が納付する保険料により、業務上の事由又は通勤による労働者の負傷、疾病、障害又は死亡に対して必要な保険給付を行うとともに、あわせて被災した労働者の社会復帰の促進、被災した労働者や遺族の援護などの労働者の福祉の増進に寄与することを目的とする労働福祉事業を行う総合的な保険制度です。 |
労災保険給付の流れ図 |
業務災害── | 業務上の事由によって生じた負傷、疾病、障害又は死亡をいいます。 |
通勤災害── | 通勤に通常伴う危険が具体化したことによって生じた負傷、疾病、障害又は死亡をいいます。 |
通勤= | 労働者が就業に関し、住居と就業場所との間を、合理的な経路及び方法により往復することをいいます。 |


この記事に関するお問い合わせ先
労働基準部 労災補償課 TEL : 028-634-9118