- 大阪ハローワーク >
- ハローワーク一覧 >
- ハローワーク河内長野 >
- 雇用保険(失業等給付)を受給されるみなさまのQ&A
雇用保険(失業等給付)を受給されるみなさまのQ&A
失業認定日
Q1.認定日は何時に行けばいいですか? Q2.認定時間に間に合わないとどうなりますか? Q3.認定日にハローワークに行かないとどうなりますか? Q4.認定日を忘れていた(過ぎてしまった) Q5.認定日に面接があり、認定時間に間に合わない Q6.次の認定日までに就職する(した)ので、認定日にハローワークへ行けない Q7.認定日が休祝日・年末年始に当たる場合はどうなりますか? Q8.認定日がお盆に当たる場合はどうなりますか? Q9.認定日に何を持っていったらいいですか? |
Q1.認定日は何時に行けばいいですか?
Q2.認定時間に間に合わないとどうなりますか?
業務時間内にご来所ください。(時間変更の場合、特に証明書類や事前連絡は必要ありません)
Q3.認定日にハローワークに行かないとどうなりますか?
理由によっては認定日を変更できる場合がありますがその事実がわかる証明書類が必要です。
--------認定日を変更できる場合(例)-------
・就職
・採用試験
・国家試験、検定等資格試験の受験
・親族の法事
・本人の病気、ケガ(期間が14日以内)
・親族の看護や死亡
・本人や親族の婚姻
-----------------------------------------------
(「受給資格者のしおり」P18参照)
詳しくは雇用保険課【審査給付係】へ事前にご連絡ください。
Q4.認定日を忘れていた(過ぎてしまった)
(*)受給期間とは、原則、離職日の翌日から1年間です。受給資格者証第1面の「18.受給期間満了年月日」をご覧ください。
Q5.認定日に面接があり、認定時間に間に合わない
但し、認定日当日中(8時30分~17時15分)に来られない場合は、失業認定日に持参する書類に加えて、面接証明書(「受給資格者のしおり」P64)が必要となります。
認定日変更には期限がありますので、来られるようになれば早急にご来所ください。
Q6.次の認定日までに就職する(した)ので、認定日にハローワークへ行けない
(就職日の前日までは基本手当の支払いができます。)
前日が無理な時は、事前に連絡してください。(「受給資格者のしおり」P22参照)
但し、採用日が次の認定日より後の場合は、所定の認定日に必ず来てください。
Q7.認定日が休祝日・年末年始に当たる場合はどうなりますか?
(変更日については当所2階雇用保険課待合いに貼り出していますので参考にしてください。)
Q8.認定日がお盆に当たる場合はどうなりますか?
Q9.認定日に何を持っていったらいいですか?
就労(アルバイト、ボランティアを含む)の申告漏れがないかよく確認しておいてください。
他に求職活動の証明として求職活動アンケート等も必要になる場合があります。
失業給付金(基本手当)
※待期、給付制限終了後の失業状態にある日に対して支払われる(基本手当日額)
Q1.失業給付金はいつ入金されますか? Q2.失業給付金はいくらもらえますか? Q3.失業給付金は毎回同じ金額ですか? Q4.知人に頼まれて手伝いをしましたが、お金をもらわなければ申告の必要はないですか? Q5.高年齢(65歳以上)求職者給付金を受けた後、仕事をしてもいいですか ? |
Q1.失業給付金はいつ入金されますか?
Q2.失業給付金はいくらもらえますか?
但し、待期期間中・給付制限期間中及び就労日は基本手当の支払いはありません。
Q3.失業給付金は毎回同じ金額ですか?
Q4.知人に頼まれて手伝いをしましたが、お金をもらわなければ申告の必要はないですか?
Q5.高年齢(65歳以上)求職者給付金を受けた後、仕事をしてもいいですか ?
その後であれば、すぐに就職されても問題ありません。
求職活動
※認定対象期間中に行う就職するための積極的な活動(原則2回以上)
Q1.求職活動とは、どんな活動ですか? Q2.求職活動の期間はいつからいつまでですか? Q3.求職活動をしないと失業給付は受けられませんか? Q4.支給終了後もハローワークを利用できますか? |
Q1.求職活動とは、どんな活動ですか?
求職活動と認められるものは、求人への応募や職業相談など就職するために必要と判断できる積極的な活動です。
(詳しくは「受給資格者のしおり」P14参照)
Q2.求職活動の期間はいつからいつまでですか?
Q3.求職活動をしないと失業給付は受けられませんか?
必要な求職活動回数があります。(「受給資格者のしおり」P13参照)
Q4.支給終了後もハローワークを利用できますか ?
雇用保険説明会
Q1.指定された雇用保険説明会に行けません Q2.雇用保険説明会の終了時間は何時ごろになりますか? |
Q1.指定された雇用保険説明会に行けません
但し、開催日が決まっていますので、日時の確認をお願いします。
Q2.雇用保険説明会の終了時間は何時ごろになりますか?
受給期間延長
Q1.退職してすぐには働けないのですが、何か手続きは必要でしょうか?
■受給期間延長の申請手続き■
延長 |
(1)病気やけが、妊娠、 |
(2)60歳以上の定年等 |
提出 |
離職日の翌日から30日を過ぎてからできるだけ早く |
離職日の翌日から2カ月以内 |
延長 |
最長3年間 |
最長1年間 |
提出 |
受給期間延長申請書、離職票-2、必要に応じ各種証明書 |
|
提出先 |
住所地を管轄するハローワーク |
就職・再就職手当
Q1.就職が決まりました。どうすればいいですか? Q2.就職先から採用証明書をもらわないと手続きできませんか? Q3.既に働き始めている場合、どうすればいいですか? Q4.再就職手当はいつ頃もらえますか? Q5.再就職手当の額が思っていたより少ないようですが? Q6.雇用期間が決まっていて(契約社員で)も再就職手当はもらえますか? |
Q1.就職が決まりました。どうすればいいですか?
Q2.就職先から採用証明書をもらわないと手続きできませんか?
後日郵送で構いませんので、先に失業認定申告書による就職の手続き(原則として就職日の前日に来所)を済ませてください。
【郵送先】 〒586-0025 河内長野市昭栄町7-2 ハローワーク河内長野 【雇用保険課 審査給付係】 |
Q3.既に働き始めている場合、どうすればいいですか?
Q4.再就職手当はいつ頃もらえますか?
【郵送先】 〒586-0025 河内長野市昭栄町7-2 ハローワーク河内長野 【雇用保険課 審査給付係】 |
Q5.再就職手当の額が思っていたより少ないようですが?
(「受給資格者のしおり」P24参照)
詳しくは雇用保険課審査給付係へお問い合わせください。
Q6.雇用期間が決まっていて(契約社員で)も再就職手当はもらえますか?
雇用期間が決まっていても契約更新があり、1年を超えて働ける見込みがあれば支給可能です。
再離職
Q1.就職したが辞めてしまったら、どうすればいいですか? Q2.再就職手当を受けた後に会社を辞めた場合、何か手続きは必要ですか? |
Q1.就職したが辞めてしまったら、どうすればいいですか?
その際、離職日の分かる書類(離職票・離職理由証明書など)をお持ちください。
(離職日の分かる書類がすぐにもらえない場合はご相談ください)
所定給付日数がない方や受給期間満了している方は手続きの必要はありません。
Q2.再就職手当を受けた後に会社を辞めた場合、何か手続きは必要ですか?
手続きが遅れると受給できる日数が減る場合がありますのでご注意ください。
(「受給資格者のしおり」P23参照)
なお、再就職手当を受給した方が同事業所で6か月以上勤務していた場合、就業促進定着手当が受けられる場合があります。(「受給資格者のしおり」P28参照)
判断に迷った時はお気軽に、迷わず電話をかけてスッキリ!!
●電話でお問い合わせの際は必ずお手元に「受給資格者証」をご用意ください●
【雇用保険課 審査給付係】 |