- 大阪ハローワーク >
- ハローワーク一覧 >
- ハローワーク河内長野 >
- オンライン職業相談のご案内
オンライン職業相談のご案内
オンライン職業相談のメリット
■予約制なので待ち時間なく都合のいい時間に相談できます。
■ご自宅で相談できるので、人目を気にせず相談できます。
■外出する必要が無いので、お子様の面倒を見ながら相談することができます。
■企業の採用選考でオンライン面接が増えていますが、その練習をすることができます。
■画面共有をすることで応募書類の添削を行うことができます。
ご利用にあたって
◆オンラインによるお仕事探しに関する相談をご希望の方
なお、以下の項目のオンライン相談は受けられませんのでご了承ください。
・雇用保険に関するご相談・手続き
・職業訓練に関する申込み・手続き
◆ハローワークに求職登録済みの方(オンライン登録者含む)
※「求職者マイページ」を解説しているとスムーズにご相談いただけます。
◆オンライン相談に必要なインターネット通信環境を準備できる方
◆別途定める「オンライン職業相談利用規約」に同意いただける方
注意事項
・予約状況等により、ご希望の日時に利用できない場合があります。
・相談内容の録音や録画は、方法を問わず禁止とさせていただきます。
・オンライン職業相談を実施するための通信に係る費用は、すべて利用者様の負担となります。
・秘密保持のため、相談の際は個室または他人がいない環境を整えてください。
・キャンセル・予約日時の変更はオンライン・ハローワークシステム面談予約サービスから手続きを行ってください。
・1度に申込みできるのは1枠のみです。複数回の相談をご希望の場合は、相談終了後に次の枠をお申込みください。
・キャンセルの連絡なく開始予定時間から10分経過しましたら、その回のご相談はキャンセル扱いとさせていただきます。
ご利用手順
STEP1 求職登録・求職者マイページの開設
窓口で登録を行う場合には、ハローワークインターネットサービスのアカウントである求職者マイページを合わせて開設いたしますので、担当者へお申し出ください。
また、登録・開設はハローワークインターネットサービスからオンラインで行うことも可能です。
STEP2 Zoomアプリをインストール
(WebブラウザからZoomを使用する場合はインストール不要です)
STEP3 事前予約
※オンライン・ハローワークシステムへの利用者登録が必要です。
◎予約をされる際に、相談内容□その他にチェックいただき、具体的な相談内容を記載してください。
(予約画面参考例)
![]() |
(例:職業訓練の相談、求職活動相談、希望に合う求人を探してほしい、障がいのある方の職業相談など)
◎予約確定後、予約番号とZoomミーティングURLの通知メールが届きます。
なお、相談時間の目安は30分以内となります。
STEP4 オンライン面談の実施
(WebブラウザからZoomを使用する場合はインストール不要です)