オンライン職業相談

ハローワーク布施では、様々な理由でハローワークへの来所が難しい方へも職業相談・職業紹介の機会を提供するために、オンライン職業相談を行っています。

待ち時間ゼロ!

予約制なので窓口相談と違って待ち時間がなく、自宅から気軽に相談ができます!

経済的!

外出する必要が無いので交通費もかからず、お子様を見守りながら相談することもできます。

練習になる!

最近多いオンライン面接。不慣れだと緊張するもの…ですが、オンライン相談を経験しておけば大丈夫!

ご利用いただける方・注意事項

以下の条件に当てはまることが必要です。

  1. ハローワークに求職登録済みの方(オンライン登録者含む)
  2. インターネット通信環境を準備できる方
  3. オンライン職業相談利用規約」に同意いただける方
ご注意!
  • ・相談時間の目安は30分以内となります。
  • ・雇用保険や職業訓練に関するご相談・申込み・手続きはできません。
  • ・相談内容の録音や録画は禁止です。
  • ・通信に係る費用は、すべて利用者様の負担となります。
  • ・秘密保持のため、相談の際は他人がいない環境を整えてください。
  • ・キャンセル・変更はオンラインハローワークシステム面談予約サービスからお手続きください。
  • ・一度に申込みできるのは1枠のみです。
  • ・連絡なく開始予定時刻から10分を過ぎた場合はキャンセル扱いとします。

ページの先頭へ戻る

ご利用手順

  • STEP 1求職登録・マイページ開設
    氏名や生年月日などの情報をハローワークへご登録ください。 窓口で登録を行う場合には、ハローワークインターネットサービスのアカウントである求職者マイページを併せて開設いたしますので、担当者へお申し出ください。 また、登録・開設はオンラインで行うことも可能です。
    ハローワークインターネットサービス
    求職者マイページの開設について
  • STEP 2オンラインシステム利用者登録
    オンラインハローワークシステムへアクセスし、メールアドレスなどの情報を登録してください。その際、STEP1の登録完了後に振り出される求職番号が必要になります。
    利用者登録ページ
  • STEP 3アプリの準備
    Zoomアプリのインストールが必要です。ご自身のスマートフォン等にインストールし、使い方を確認しておいてください。web版のZoomを使用する場合アプリは不要です。
    なお、Zoomアプリのダウンロードリンクは以下のとおりです。
    PC用ダウンロードリンク
    iPhone/iPad用ダウンロードリンク
    Android端末用ダウンロードリンク
  • STEP 4事前予約・面談の実施
    職業相談実施日の3開庁日前17:00までに、下記サイトからお申し込みください。予約確定後、予約番号とZoomミーティングURLの通知メールが届きますので、メールに記載されたURLに当日アクセスしてください。
    面談予約ページ

ページの先頭へ戻る