障害のある方の
お仕事の相談・紹介
(障害者等相談窓口)

ハローワーク布施では、就職を希望される障害のある方のために、お仕事に関する情報を提供したり就職についての相談に応じるなど、専門の窓口できめ細かい支援体制を整えています。

ご注意!
  • ・障害者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)をお持ちの方などが、この窓口をご利用いただけます。ご利用の際は障害者手帳などをご持参ください(手帳を申請中の方もご利用可能です)。
  • ・相談内容によっては主治医の診断書や意見書(ハローワーク様式)の提出をお願いする場合があります。

支援の内容

それぞれのお悩みに応じて、例えばこのような支援を行っています。

1.相談するには手話が必要…
  • ・ハローワーク布施では、毎週火曜日の9時~12時まで手話通訳を配置しています(予約不要)。
2.向いている仕事が分からない…
  • ・障害の状況やこれまでの経験等を伺いながらアドバイスをします。
  • ・職業能力や仕事の適性を把握するために、必要に応じて専門機関(大阪障害者職業センター)による職業評価をご案内します。
  • ・就職のための必要な技能を身に付けたい方には、障害特性に応じた職業訓練をご案内します。
3.仕事が長続きするか不安…
  • ・専門的な知識を持った援助者(ジョブコーチ)が就職先を訪問し職場に適応できるよう、様々な支援を行う制度を紹介します。
  • ・就職後もハローワークのスタッフや就労支援機関が電話や訪問を行い、継続的に支援します。
  • 東大阪障害者就業・生活支援センター八尾障害者就業・生活支援センターに登録をされた場合には、当該施設の支援員が継続支援を行います。
4.面接に自信がない…
  • ・求人応募の際、配慮を必要とする内容を確認の上、ハローワークから事業所へ説明をします。
  • ・必要に応じてハローワーク職員等が採用面接に同行します。

ページの先頭へ戻る

障害のある方専用の求人検索

下のリンクから、ハローワークインターネットサービス掲載求人を表示できます。応募したい求人、応募するか悩んでいる求人があればお早めにハローワークへお越しください。なお、応募にはハローワークの紹介状が必要です

※大阪市内の求人は、就業場所が、都島区・福島区・西区・天王寺区・浪速区・東淀川区・東成区・生野区・城東区・阿倍野区・淀川区・鶴見区・平野区・北区・中央区の合計15区の求人が表示されます。

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

〒577-0056
東大阪市長堂1-8-37イオン布施駅前店4F
ハローワーク布施 専門援助部門
【窓口番号:16番】

ご利用時間: 【平日】 8:30~17:15
Tel 06-6782-4221(部門コード43#)

ページの先頭へ戻る