令和5年度 高卒求人の申込み手続きについて
高卒求人は6月1日より受理を開始します。(求人公開は7月1日から)
1.高卒求人の申込み方法
高卒求人の申込みは、原則としてハローワークインターネットサービス(オンライン)からお申し込みください。
→ハローワークインターネットサービス
(1)はじめてハローワークに求人を申し込む場合
一般求人も含めて、初めてハローワークで求人を申し込む場合は、以下のメニューで求人の仮登録をお願いします。
→ハローワークインターネットサービス【事業所登録・求人申込み(仮登録)】
(2)求人者マイページの開設がまだの場合
過去に求人の申込み歴があるものの、求人者マイページの開設がまだの場合は、以下いずれかの方法でお申し込みください。
【A】以下のメニューから求人の仮登録を行う。
→ハローワークインターネットサービス【事業所登録・求人申込み(仮登録)】
【B】ハローワークでメールアドレスを登録
求人者マイページを開設後、下記(3)により求人申込みを行ってください。
メールアドレスの登録については、ハローワーク新津 求人係までお問い合わせください。(0250-22-2233(31#))
(3)求人者マイページを開設済みの場合
すでにマイページをお持ちの場合は、以下のメニューからログインし、求人申込みをお願いします。
新規求人申込みのほか、過去の求人を利用して作成することができます。
→ハローワークインターネットサービス【求人者マイページにログイン】
2.高卒求人申込みにあたっての留意点
(1)事業所情報の追加登録について
令和2年1月6日以降に事業所情報を更新していない(または、求人を提出していない)場合は、「事業所情報追加登録シート」の提出が必要です。
(2)指定校求人について
求人の公開を希望しない場合(学校指定を希望する場合)は、「7.選考方法」内の「指定校推薦」欄に推薦を希望する学校名と人数を入力してください。
(3)受動喫煙を防止するための措置に係る労働条件明示について
就業場所が複数あり、就業場所ごとに受動喫煙対策が異なる求人を法人単位で一括して申込む場合は、「受動喫煙対策について」により就業場所ごとの受動喫煙対策を明示のうえ、求人申込書と併せてハローワーク新津に提出してください。
3.注意事項
■ 求人の申込みは人事権(採用権)のある事業所単位で申込んでください。
■ 求人票項目の「青少年雇用情報」欄の「企業の募集・採用に関する情報」欄は、事業所の直近3事業年度(令和4年度、令和3年度、令和2年度)の状況を記載してください。
■ 的確な採用計画を策定してください。求人受理確認を行った後の採用計画の変更(未充足での求人取消、求人数の削減)は原則として認められません。
■ 求人内容は慎重に検討してください。新卒求人については、安易な労働条件の変更等は不適切とされています。また、確定後の修正はハローワークへの連絡が必要です。お申込み確定前に、必ず誤りがないか念押し確認くださいますようお願いします。
■ 高卒求人の紹介有効期間は、受付期間を設定しない場合は「令和6年6月末まで」となります。年度途中で採用計画を見直す可能性がある場合は、受付期間の設定をご検討ください。その場合も、受付期間は応募の機会を広げるため可能な限り長期間で設定いただきますようお願いします。
■ 受付期間満了及び求人充足の場合は求人取消の手続きが必要ですので、必ずハローワーク新津へご連絡ください。
様式・リーフレット等
▶ 求人のみなさまへ(令和5年度版)
新規学校卒業者の求人申込みから受入れ・定着までのポイントをまとめた、新潟労働局発行の冊子です。
各ハローワークで配布していますので、ご所望の場合はお近くのハローワークにお申し付けください。
▶ 【資料】(2)新規高等学校卒業予定者の求人の流れ・採用活動のポイント
▶ 令和5年度 高等学校職業紹介組織一覧・各学校への訪問について