■管内概要
ハローワーク柏崎は、新潟県のほぼ中央に位置し、三階節で名高い米山をはじめ、黒姫山、八石山、西山連峰の山々を背景とし、福浦八景や砂丘地など変化に富んだ海岸線を前にする柏崎市、刈羽郡刈羽村及び三島郡出雲崎町の1市1町1村を管轄する。
JR信越線と越後線が管内を南北に貫き、北陸自動車道、国道8号線、116号線及び252号線等主要道路が縦横に走り、交通の要衝となっている。
この地域は、古くは宿場町、縮布商人の町として栄え、明治期は石油産業で活況を呈し、現在は柏崎市と刈羽村にまたがる約4.2k平方メートルの敷地に総出力821万2千kwの世界最大規模の柏崎・刈羽原子力発電所や工業団地を抱える県内有数の商工業都市である。
道路、港湾等の整備や企業誘致の促進により、一般機械器具製造業、電気機械器具製造業、金属製品製造業、食料品製造業等が主要産業となっている。
管内には、官民協力により新潟産業大学、新潟工科大学の2つの4年制大学があり、将来の産業発展等のための人材育成も期待されている。
平成26年度の管内景気動向は、主要産業である金属製品製造業や自動車部品製造業等を中心とした求人の増加により、年度全体では有効求人倍率が1.05倍となった。前年度の0.80倍を0.25ポイント上回り、引き続き改善が進んでいる状況にある。
管内面積および人口
項目 地域 |
面積 |
産業別就業者数 |
人口 |
||||
㎢ |
総数 |
第1次 |
第2次 |
第3次 |
総数 |
||
柏崎市 |
442.70 |
43,391 |
1,647 |
15,587 |
26,157 |
91,451 |
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|
|
|
刈羽郡 |
刈羽村 |
26.28 |
2,496 |
145 |
977 |
1,374 |
4,800 |
三島郡 |
出雲崎町 |
44.38 |
2,275 |
214 |
807 |
1,254 |
4,907 |
計 |
513.36 |
48,162 |
2,006 |
17,371 |
28,785 |
101,158 |
(注)資料出所:平成22年国勢調査による。
■周辺案内図と連絡先
【ハローワーク柏崎】
〒945-8501 柏崎市田中26-23 柏崎地方合同庁舎内
TEL 0257-23-2140 FAX 0257-22-9932
■ご利用窓口と開庁時間 |
|||||||||||||||||||||
ハローワーク柏崎では、利用内容を次のとおり、各窓口で行っております。
|
■周辺案内図と連絡先
【ハローワーク柏崎 まちなか相談室】
〒945-0051 柏崎市東本町1-15-5 フォンジェSC地下1階
TEL 0257-24-0810 FAX 0257-24-1606
■ご利用窓口と開庁時間
ハローワーク柏崎 まちなか相談室では、利用内容を次のとおり、各窓口で行っております。
|