令和7年度三重地方最低賃金審議会の意見に関する異議の申出について(答申)ほか
令和7年8月15日付け三重地方最低賃金審議会の答申(時間額1,087円、発効日令和7年11月21日)に関する異議申出があったことから、令和7年9月2日開催の第4回三重地方最低賃金審議会にて、三重労働局長から三重地方最低賃金審議会(会長 西川 昇吾(写真左))に対し審議会の意見を求める諮問を行いました。
審議の結果、異議申出について令和7年8月15日付け答申どおり決定することが適当であるとの結論になり、会長から局長に答申されました。
審議の結果、異議申出について令和7年8月15日付け答申どおり決定することが適当であるとの結論になり、会長から局長に答申されました。
また、令和7年8月19日付け小委員会報告により、特定(産業別)最低賃金の改正決定を必要と認めることとなった電線・ケーブル製造業及び輸送用機械器具製造業について、第4回三重地方最低賃金審議会において全会一致で改正決定の必要性ありと決議され、答申されました。
なお、一般機械器具製造業及び電気機械器具製造業については、小委員会報告により、特定(産業別)最低賃金の改正決定の必要性ありとの結論に達し得なかったと答申されました。
答申結果を受け、電線・ケーブル製造業及び輸送用機械器具製造業に係る特定(産業別)最低賃金の改正決定について、局長から会長に諮問を行いました。
この諮問を受け、三重県電線・ケーブル製造業最低賃金専門部会及び三重県輸送用機械器具製造業最低賃金専門部会を設置することとなりました。
問い合わせ
このページの問い合わせ先
三重労働局労働基準部 賃金室
- TEL
- 059-226-2108