- 三重労働局 >
- ニュース&トピックス >
- トピックス >
- 2021年度 >
- 「在籍型出向」により労働者の雇用維持や人材活用に取り組む事業主の皆様を支援します
「在籍型出向」により労働者の雇用維持や人材活用に取り組む事業主の皆様を支援します
三重労働局では、「新型コロナウィルス感染症拡大の影響で従業員を休業させるなど雇用維持に不安を抱える企業」と「人手不足で一時的にでも人材を受け入れたい企業」の一定期間の雇用シェアリングに対して支援を行っています。
労働者の雇用維持に取り組む事業主の皆様/人材を確保してい事業主の皆様へ
在籍型出向の事例やメリット、開始までのステップをリーフレットにまとめました。
●助成金を活用した「在籍型出向」による雇用維持を検討してみませんか?
●在籍型出向基本がわかるハンドブック
●「解説動画」在籍型出向で従業員の雇用を守りませんか?
◎詳しくは以下のリンク先をご覧ください
在籍型出向支援(厚生労働省ホームページ)
新型コロナウィルス感染症の影響により事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業主が「在籍型出向」により雇用維持を図る場合出向元と、出向先の双方の事業主に対してその出向に要した資金や経費の一部を助成します。(令和3年2月5日創設)
●産業雇用安定助成金のご案内
●産業雇用安定助成金ガイドブック(令和4年2月1日現在)
●「解説動画」産業雇用安定助成金の申請について
◎詳しくは以下のリンク先をご覧ください
産業雇用安定助成金(厚生労働省ホームページ)
◎助成金のお問い合わせ先:申請先 三重労働局助成金センター分室 TEL:059-253-2224 ハローワーク(公共職業安定所) |
お気軽にお問い合わせください
◎公益財団法人産業雇用安定センター 三重事務所
〒514-0009 津市羽所町700 アスト津2階
059-225-5449
「三重県在籍型出向等支援協議会」を開催します