- 三重労働局 >
- ニュース&トピックス >
- イベント情報 >
- 2024年度 >
- オンライン職業相談をご利用ください
オンライン職業相談をご利用ください
1.オンライン職業相談とは
お持ちのスマートフォンなどを利用して、ご自宅や外出先などからハローワーク職員とオンライン(Zoom)で相談ができるサービスのことです。
2.利用対象者
オンライン職業相談が利用できる方は以下の全てに該当する方となります。
(1)ハローワークに求職登録をしている方(2)スマートフォン・タブレット・パソコン等の通信可能なWEBカメラ付き端末を利用できる方
(3)利用規約に同意いただける方
利用規約はこちら

3.オンライン職業相談までの流れ
(1)ハローワークに求職登録を行う(求職番号をお持ちでない方)
求職番号をお持ちでない方は、以下のリンク(ハローワークインターネットサービス)
または二次元コードからオンラインにて求職登録ができます。
また、最寄りのハローワークでも求職登録ができます。
ハローワークインターネットサービス(求職登録)はこちら

(2)オンライン・ハローワークシステムの利用者登録を行う
オンライン・ハローワークシステムを初めて利用する際は、利用者登録が必要です。
利用者登録の方法は「4.利用者登録」へ
(3)オンライン職業相談の予約をする
利用者登録後、オンライン職業相談を希望する施設毎に相談予約が可能となります。
施設毎にオンライン職業相談を実施する予約枠(日時)が異なります。
予約枠が「〇:選択可」となっている枠が予約可能です。
(4)予約完了メールが届く
(5)(予約当日)予約完了メールに記載のWeb会議URLを選択し、Zoomに入る
求職番号をお持ちでない方は、以下のリンク(ハローワークインターネットサービス)
または二次元コードからオンラインにて求職登録ができます。
また、最寄りのハローワークでも求職登録ができます。
ハローワークインターネットサービス(求職登録)はこちら

(2)オンライン・ハローワークシステムの利用者登録を行う
オンライン・ハローワークシステムを初めて利用する際は、利用者登録が必要です。
利用者登録の方法は「4.利用者登録」へ
(3)オンライン職業相談の予約をする
利用者登録後、オンライン職業相談を希望する施設毎に相談予約が可能となります。
施設毎にオンライン職業相談を実施する予約枠(日時)が異なります。
予約枠が「〇:選択可」となっている枠が予約可能です。
(4)予約完了メールが届く
(5)(予約当日)予約完了メールに記載のWeb会議URLを選択し、Zoomに入る
オンライン職業相談の流れ (動画) |
![]() |
4.利用者登録
令和7年3月3日(月)以降にオンライン職業相談を利用する方は、オンライン・ハローワークシステムへの利用者登録が必要となりますので、以下の方法にて登録をお願いします。(初回利用時のみ)
【利用者登録の方法】
以下のリンクまたは二次元コードからシステムにアクセスし、画面右上の①「メニュー」を選択後、②「利用者登録」から登録してください。
オンライン・ハローワークシステムはこちら
【画像イメージ】
5.相談予約
6.操作マニュアル等
【オンライン・ハローワークシステム 操作マニュアル】
クイックマニュアル | ![]() |
操作マニュアル(共通操作) | ![]() |
操作マニュアル(職業相談) | ![]() |
7.お問い合わせ先
