若者・学卒者の皆様へ

新卒者・既卒者の就職支援対策 

 新たに学校を卒業した方の内定状況は近年改善傾向が続いているものの、一方で就職活動中の方や就職先が決まらないまま卒業した学生・生徒の方も一定数みえることが課題となっています。三重労働局とハローワークでは、そうした方が1日でも早く就職を実現できるよう、さまざまな就職支援を実施しています。また、フリーターとして働く方に対する正社員就職の実現に向けた支援にも取り組んでいます。

 

学卒者や若者の採用に積極的な企業

  若者の採用・育成に積極的な企業について、若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業があります。

ユースエール認定企業
 若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理などが優良な中小企業を厚生労働大臣が 認定し、これらの企業に対して、情報発信を後押しすることなどにより、企業が求める人材の円滑な採用を支援し、若者とのマッチング向上を図ります。


↑三重労働局管内の認定企業、制度の詳細等はこちら

 

働くときに知っておきたいルール

 高校生や大学生の方をはじめ、これから就職する皆様、また、現在働いている皆様がe-ラーニングで働くときに知っておきたいルールを学ぶことができます。

求人票(高卒・大卒)の見方のポイント

求人票(高卒)の見方のポイント
 このリーフレットでは、高卒求人票の各項目の主なものについて、説明しています。

↑こちらをクリックするとご覧いただけます(PDF:1,957KB)

求人票(大卒)の見方のポイント
 このリーフレットでは、大卒等求人票の各項目のうち、皆さまから相談が多かった項目を
中心に気を付けるポイントを紹介しています。

↑こちらをクリックするとご覧いただけます(PDF:1,853KB)

<参考資料>
 ~会社選びのポイント~就職希望の生徒の皆さまへ

 このリーフレットは、就職希望の生徒に向けて
「求人票(高卒)の見方のポイント」と併せて「注意してほしい項目」を説明したものです。

↑こちらをクリックするとご覧いただけます(PDF:3,029KB)

仕事に対して不安がある方、その家族の方へ

 地域若者サポートステーション(愛称:「サポステ」)では、働くことに悩みを抱えている15歳~49歳までの方に対し、キャリアコンサルタントなどによる専門的な相談、コミュニケーション訓練などによるステップアップ、 協力企業への就労体験などにより、就労に向けた支援を行っています。
  

サポステの支援対象者

「働きたいけど、どうしたらよいのかわからない・・・」、「働きたいけど、自信が持てず一歩を踏み出せない・・・」、「働きたいけど、コミュニケーションが苦手で・・・不安」、「働きたいけど、人間関係のつまずきで退職後、ブランクが長くなってしまった・・・」など、働くことに悩みを抱えている15歳~49歳までの方の就労を支援しています。

サポステネット

「サポステってどんなことろ?」といった疑問を解決するため、サポステの情報を分かりやすくご紹介しています。
  また、サポステスタッフや卒業生からの力強いメッセージ、企業の皆様や教育機関の皆様に向けた施策紹介も掲載しています。
 


三重県内は4カ所のサポステがあります。

最新情報は地域若者サポートステーションにご確認ください。
若者就業サポートステーション・みえ(所在地:津市)
いせ若者就業サポートステーション(所在地:伊勢市)
いが若者サポートステーション(所在地:伊賀市)
北勢地域若者サポートステーション(所在地:四日市市)
クリックしていただくと、各サポステの詳細をご覧いただけます。




↑ こちらをクリックするとリーフレットをご覧いただけます。

 


↑ 詳しくはこちらをクリックしてください。
   厚生労働省HPサポステネットをご覧いただけます。

 

お問い合わせ

この記事に関するお問い合わせ先

三重労働局職業安定部訓練課 TEL059-261-2941

その他関連情報

情報配信サービス

〒514-8524 三重県津市島崎町327-2 津第二地方合同庁舎

Copyright(c)2000-2018 Mie Labor Bureau. All rights reserved.