- 香川労働局 >
- 利用者別・目的別メニュー >
- 在籍型出向支援コーナー
在籍型出向支援コーナー
在籍型出向支援
在籍型出向を活用しませんか
◎在籍型出向とは…
・いわゆる出向とは、労働者が出向元企業と何らかの関係を保ちながら、出向先企業と契約関係を結び、一定期間継続して勤務することをいいます。・このうち、在籍型出向は、出向元企業と出向先企業との間の出向契約によって、労働者が出向元企業と出向先企業の両方と雇用契約を結ぶものをいいます。
※上の画像をクリックするとPDFが表示されます。 (1MB;PDF)
◎在籍型出向の”基本がわかる“ハンドブック
【主なコンテンツ】
・具体的事例
・どういう働き方なのか
・どのような準備は必要か
・就業規則(出向規定)、出向契約書の参考例
・税務上の留意点、社会保険・労働保険
・Q&A など
※上の画像をクリックするとPDFが表示されます。 (7MB;PDF)
◎在籍型出向の支援制度(厚生労働省HPへ)
●産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)
新型コロナウイルス感染症の影響により、事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業主が、「出向」により労働者の雇用維持を図る場合、出向元と出向先の双方の事業主に対して、その出向に要した賃金や経費の一部を助成します(令和3年2月5日創設)。 ▲産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)リーフレット
※上の画像をクリックするとPDFが表示されます。 (590KB;PDF)
▲産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)ガイドブック
※上の画像をクリックするとPDFが表示されます。(35MB;PDF)
●産業雇用安定助成金(スキルアップ支援コース)《新設》
在籍型出向では、自社にはない実践での経験による新たなスキルの習得が期待できます。労働者のスキルアップを在籍型出向により行い、j復帰した際の賃金を出向前と比較して5%以上上昇させた事業主(出向元)に対して、当該事業主が負担した出向中の賃金の一部を助成します(令和4年12月2日創設)。
▲産業雇用安定助成金(スキルアップ支援コース)リーフレット
※上の画像をクリックするとPDFが表示されます。 (725KB;PDF)
▲産業雇用安定助成金(スキルアップ支援コース)ガイドブック
※上の画像をクリックするとPDFが表示されます。 (16MB;PDF)
◎マッチング支援
●産業雇用安定センター(産業雇用安定センターHPへ)
・産業雇用安定センターは、企業の出向や移籍を支援することで「失業なき労働移動」を実現するため、1987年に国と事業主団体などが協力して設立された公益財団法人です。
・新型コロナウイルスの影響により、一時的に雇用過剰となった企業が従業員の雇用を守るために、人手不足などの企業との間で在籍型出向を活用しようとする場合に、双方の企業に対して出向のマッチングを無料で行います。
【出向に関するお問い合わせ先】
公益財団法人産業雇用安定センター 香川事務所
高松市常磐町1-3-1 瓦町フラッグ9階
TEL 087-802-6355
◎その他の在籍型出向への支援
●香川県
香川県では、出向や転籍(移籍)による雇用維持を支援し、労働移動に馴染みのない県内企業向けに向けたセミナー動画「ゼロからわかる『失業のない労働移動』」も公開しています。
◎在籍型出向等支援協議会
新型コロナウイルス感染症に伴う経済上の理由で、一時的に雇用過剰となった企業と人手不足が生じている企業との間で「出向」による雇用維持を図るため、出向の情報やノウハウ・好事例の共有、送り出し企業や受け入れ企業が委託などを推進することを目的として、「香川県在籍型出向等支援協議会」を設置しました。
●香川県在籍型出向等支援協議会
令和3年3月10日 「令和2年度 香川県在籍型出向等支援協議会」 【会議資料】
令和3年12月8日 「令和3年度 香川県在籍型出向等支援協議会」 【会議資料】
◎令和4年7月14日(木)に「在籍型出向 支援セミナー&マッチング支援企業説明会」を開催しました
コロナ禍における雇用維持を目的とした企業の在籍型出向の取り組みを支援するため、香川労働局では、香川県と(公財)産業雇用安定センター香川事務所との共催で、「在籍型出向 支援セミナー&マッチング支援企業説明会」を令和4年7月14日(木)にオンラインで開催しました。
当日は、「在籍型出向 支援セミナー」として、以下のプログラムでセミナーを実施し、「マッチング支援企業説明会」では、人材の受け入れを希望している企業の担当者から、自社の事業内容や求める人材などについてご説明いただき、人材の活用や在籍型出向についてご検討の企業等のみなさまにご視聴いただきました。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
●支援セミナー プログラム
○在籍型出向の概要とメリット
○産業雇用安定センターのマッチング支援
○産業雇用安定助成金の概要
○香川県の在籍型出向への支援の取り組み
●マッチング支援企業説明会(説明時間 各社15分間)
◎2月22日(水)に「令和4年度 第2回在籍型出向支援セミナー」を開催します
雇用維持や人材のスキルアップを目的とした企業の在籍型出向の取組を支援するため、香川労働局では、香川県と(公財)産業雇用安定センター香川事務所との共催で、「令和4年度 第2回在籍型出向支援セミナー」を令和5年2月22日(水)にオンラインで開催します。
詳しい内容や申し込み方法については、こちらをご覧ください。