- 香川労働局 >
- ニュース&トピックス >
- イベント >
- 2021年度 >
- 「母性健康管理研修会」の開催について
「母性健康管理研修会」の開催について
「母性健康管理研修会」を開催します
男女雇用機会均等法では、妊娠中および出産後1年以内の女性労働者が健康診査等を受け、作業の制限、休業などの指導を医師等から受けた場合、その女性労働者が指導事項を守ることができるように母性健康管理措置を講じることを事業主に対して義務付けています。
新型コロナウイルス感染症への感染のおそれに関する心理的なストレスについても、医師等の指導に基づく母性健康管理措置が義務付けられました(適用期間:令和2年5月7日~令和4年1月31日)。
令和3年3月には、医師等からの指導事項を事業主に的確に伝えるために定められている「母性健康管理指導事項連絡カード」(母健連絡カード)の様式がより使いやすく改正され、7月から改正カードが適用されています。
今回の研修会では、男女雇用機会均等法に基づく母性健康管理措置、母健連絡カードの改正等について説明します。また、産婦人科医・産業医・社会保険労務士が専門家の立場から、母健連絡カードの活用方法、妊娠中・出産後の女性労働者の体調管理、職場環境づくりなど最新情報について解説します。
詳しくは、「母性健康管理研修会広報用リーフレット」をご覧ください。
【参加申込】
FAXまたは専用サイト「女性にやさしい職場づくりナビ」からお申し込みください。
FAX:03(3456)4420
URL:https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/kenshu/
男女雇用機会均等法では、妊娠中および出産後1年以内の女性労働者が健康診査等を受け、作業の制限、休業などの指導を医師等から受けた場合、その女性労働者が指導事項を守ることができるように母性健康管理措置を講じることを事業主に対して義務付けています。
新型コロナウイルス感染症への感染のおそれに関する心理的なストレスについても、医師等の指導に基づく母性健康管理措置が義務付けられました(適用期間:令和2年5月7日~令和4年1月31日)。
令和3年3月には、医師等からの指導事項を事業主に的確に伝えるために定められている「母性健康管理指導事項連絡カード」(母健連絡カード)の様式がより使いやすく改正され、7月から改正カードが適用されています。
今回の研修会では、男女雇用機会均等法に基づく母性健康管理措置、母健連絡カードの改正等について説明します。また、産婦人科医・産業医・社会保険労務士が専門家の立場から、母健連絡カードの活用方法、妊娠中・出産後の女性労働者の体調管理、職場環境づくりなど最新情報について解説します。
詳しくは、「母性健康管理研修会広報用リーフレット」をご覧ください。
【参加申込】
FAXまたは専用サイト「女性にやさしい職場づくりナビ」からお申し込みください。
FAX:03(3456)4420
URL:https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/kenshu/