- 兵庫労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 賃金・家内労働 >
- 家内労働について >
- 兵庫県釣針製造業最低工賃
兵庫県釣針製造業最低工賃
- 適用する家内労働者:兵庫県の区域内で釣針製造業に係る糸結び、仕掛け又は包装の業務に従事する家内労働者
- 適用する委託者:前号の家内労働者に前号の業務を委託する委託者
- 第1号の家内労働者に係る最低工賃額:次の表の左欄に掲げる業務及び中欄に掲げる規格の区分に応じ、1個につき、右欄に掲げる金額
業務 | 規格 | 金額 |
---|---|---|
糸結び
(右の規格の釣針と糸を結ぶ作業)
|
丸セイゴ針 10 ~ 13 号 ハリス 2号 長さ 55 センチメートル付 |
1円40銭 |
チヌ針 3 ~ 5号 ハリス 2号 長さ 1.5 メートル付 |
2円 | |
鮎友釣針 3 本錨結び | 5円 | |
仕掛け
(右の規格の釣針の仕掛けを作る作業及び包装作業)
|
キス針 6 ~ 13号、3 本針、2 セット入 | 20円 |
ハゲ皮付 7 本針仕掛 | 19円30銭 | |
胴突仕掛、2 本針、2 セット入 | 17円 | |
包装
(右の規格釣針の包装作業及び針の選別作業)
|
バラ針 15 本入、台紙付 | 3円 |
4.効力発生日:平成15年8月14日