A型作業所Aがたさぎょうしょについて

目的もくてき

一般企業いっぱんきぎょうでの就労しゅうろうすこむずかしいかたが、雇用契約こようけいやくむすんではたらきながら、就労しゅうろう必要ひつよう知識ちしき能力のうりょくたかめる場所ばしょです。将来しょうらい一般企業いっぱんきぎょうへの移行いこう目指めざかたおおいですが、A型作業所Aがたさぎょうしょ長期ちょうきにわたりはたらつづけることも可能かのうです。

利用対象者りようたいしょうしゃ

原則げんそくとして18さい以上いじょう65さい未満みまんかた
身体しんたい知的ちてき精神せいしんなどの障害しょうがい難病なんびょうがあり、障害福祉サービスしょうがいふくしサービス受給者証じゅきゅうしゃしょうをおちのかた
就労しゅうろう意欲いよくがあり、雇用契約こようけいやくむすんで事業所じぎょうしょないはたらくことが可能かのう見込みこまれるかた
具体ぐたい的には、以下いかのいずれかに該当がいとうするかたおおいです。
就労移行支援しゅうろういこうしえん利用りようしたが、一般企業いっぱんきぎょうでの雇用こようむすびつかなかったかた
特別支援学校とくべつしえんがっこう卒業そつぎょうして就職活動しゅうしょくかつどうおこなったが、企業きぎょうとう雇用こようむすびつかなかったかた
企業等きぎょうとうでの就労経験しゅうろうけいけんがあるが、現在げんざい雇用こようされておらず、A型作業所Aがたさぎょうしょでの就労しゅうろう希望きぼうするかた

働く内容はたらくないよう

事業所じぎょうしょによって様々さまざまです。
れい軽作業けいさぎょう部品ぶひん組立くみたて梱包こんぽうなど)、パソコン作業さぎょう(データ入力にゅうりょく、Webサイト作成さくせい)、清掃せいそう飲食いんしょくサービス(弁当製造べんとうせいぞう、カフェ運営うんえい)、農作業のうさぎょう、リサイクル作業さぎょうなど。

賃金ちんぎん

事業所じぎょうしょ雇用契約こようけいやくむすぶため、都道府県とどうふけん最低賃金さいていちんぎん以上いじょう給与きゅうよ支払しはらわれます。原則げんそくとして時給制じきゅうせいです。

A型作業所Aがたさぎょうしょ利用方法りようほうほう

1. 相談そうだん:まずは、おまいの市区町村しくちょうそん障害福祉課しょうがいふくしかや、相談支援事業所そうだんしえんじぎょうしょ相談そうだんします。障害しょうがい状況じょうきょう希望きぼうなどをつたえ、A型作業所Aがたさぎょうしょ利用りよう可能かのうかどうか確認かくにんします。
2. 申請しんせい市区町村しくちょうそん障害福祉サービスしょうがいふくしサービス就労継続支援A型しゅうろうけいぞくしえんAがた)の利用申請りようしんせいおこないます。
3. 調査ちょうさ認定にんてい市区町村しくちょうそん担当者たんとうしゃによる調査ちょうさや、サービス等利用計画案サービスとうりようけいかくあん作成さくせいなどをて、利用りよう必要性ひつようせい認定にんていされ、受給者証じゅきゅうしゃしょう発行はっこうされます。
4. 事業所選じぎょうしょえらび・見学けんがく体験たいけん利用可能リヨウかのうとなったら、自分じぶんいそうなA型作業所Aがたさぎょうしょさがし、見学けんがく体験利用たいけんりようをします。
5. 面接めんせつ選考せんこう希望きぼうする事業所じぎょうしょ面接めんせつなどの選考せんこうおこなわれます。
6. 利用契約りようけいやく雇用契約こようけいやく事業所じぎょうしょ利用契約りようけいやくむすび、同時どうじ雇用契約こようけいやくむすびます。
7. 利用開始りようかいし通所つうしょ開始かいしします。

メリット

 最低賃金さいていちんぎん以上いじょう給与きゅうよられます。
雇用保険こようほけん労災保険ろうさいほけん適用てきようされる場合ばあいがあります。
一般企業いっぱんきぎょうでの就労しゅうろうちか環境かんきょうはたら訓練くんれんができます。

デメリット

利用りようするために選考せんこうがある場合ばあいがあります。
一定いってい時間じかん作業さぎょう必要ひつようがあり、体調たいちょうによっては負担ふたんになる可能性かのうせいがあります。
年齢制限ねんれいせいげんがあります(原則げんそく65歳未満さいみまん)。

 

A型作業所AがたさぎょうしょB型作業所Bがたさぎょうしょおもちが

項目こうもくA型作業所AがたさぎょうしょB型作業所Bがたさぎょうしょ
目的もくてき雇用契約こようけいやくもとづづく就労しゅうろう支援しえん就労しゅうろう生産活動せいさんかつどう機会提供きかいていきょう訓練くんれん
雇用契約こようけいやく:あり/なし
支払しはらわれるもの:賃金ちんぎん最低賃金さいていちんぎん以上いじょう)/工賃こうちん最低賃金さいていちんぎん保障ほしょうなし)
利用対象者りようたいしょうしゃ雇用契約こようけいやくむすんではたらける見込みこみのあるかた原則げんそく18歳以上さいいじょう65歳未満さいみまん)/企業等きぎょうとうやAがたでの就労しゅうろうむずかしいかた年齢制限ねんれいせいげんなし)
通所つうしょペース:ある程度ていど固定こていされている場合ばあいおおい/比較的ひかくてき自由じゆう調整ちょうせい可能かのう

どちらの事業所じぎょうしょっているかは、そのかた体調たいちょう障害しょうがい状況じょうきょうはたらうえでの希望きぼう目標もくひょうによってことなります。まずは市区町村しくちょうそん相談支援事業所そうだんしえんじぎょうしょ相談そうだんし、自分じぶん最適さいてき選択肢せんたくしつけることが大切たいせつです。

 

 

 


 

その他関連情報

情報配信サービス

〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目1番3号 神戸クリスタルタワー14・15・16・17階

Copyright(c)2000-2011 Hyogo Labor Bureau.All rights reserved.