「働き方改革」を支援します~助成金のご案内~
ワーク・ライフ・バランス推進のための職場環境整備に関する助成金
助成金 | 助成内容 | 問合せ先(申請先) | 電話番号 |
---|---|---|---|
(1)~(3) 仕事と生活の調和推進環境整備支援助成金 |
女性(男性)や高齢者等の職域拡大及び多様で柔軟な働き方を導入するために職場環境整備を行う中小企業事業主に対して助成します。 | 公益財団法人兵庫県勤労福祉協会 ひょうご仕事と生活センター |
078-381-5277 |
仕事と育児・介護の両立に関する助成金
助成金 | 助成内容 | 問合せ先(申請先) | 電話番号 |
---|---|---|---|
(1) 両立支援等助成金(出生時両立支援コース) |
男性労働者が育児休業を取得しやすい職場風土づくりに取り組み、男性労働者に連続14日以上(中小企業は連続5日以上)の育児休業を取得させた事業主に対して助成します | 兵庫労働局 雇用環境・均等部企画課 |
078-367-0700 |
(2) 両立支援等助成金(育児休業等支援コース) 【育休取得時・職場復帰時】 |
「育休復帰支援プラン」を作成し、プランに沿って労働者に育児休業を取得、職場復帰させた中小事業主に対して助成します | 兵庫労働局 雇用環境・均等部企画課 |
078-367-0700 |
(3) 両立支援等助成金(育児休業等支援コース) 【職場復帰後支援】 |
法を上回る、子の看護休暇制度または保育サービス費用補助制度を導入し、育児休業復帰後6か月以内にその制度の利用実績のあった中小企業事業主に対して助成します | 兵庫労働局 雇用環境・均等部企画課 |
078-367-0700 |
(4) 両立支援等助成金(育児休業等支援コース) 【代替要員確保時】 |
育児休業取得者の代替要員を確保し、育児休業取得者を原職等に復帰させた中小企業事業主に対して助成します | 兵庫労働局 雇用環境・均等部企画課 |
078-367-0700 |
(4)(5) 中小企業育児・介護代替要員確保支援助成金 |
育児・介護休業取得者や育児・介護による短時間勤務制度利用者の代替要員を雇用した中小企業事業主に対して助成します。 | 公益財団法人兵庫県勤労福祉協会 ひょうご仕事と生活センター |
078-381-5277 |
(5) 両立支援等助成金(介護離職防止コース) |
仕事と介護の両立に関する職場環境整備の取組を行い、「介護支援プラン」を作成し、プランに沿って労働者に介護休業の取得・復帰又は介護のための勤務制度を利用させた事業主に対して助成します | 兵庫労働局 雇用環境・均等部企画課 |
078-367-0700 |
(6) 両立支援等助成金(再雇用者評価処遇コース)※令和3年度以降、廃止 |
妊娠、出産、育児、介護理由の退職者が就業可能になった時に復職でき、適切に評価され、配置・処遇される再雇用制度を導入し、希望者を採用した事業主に対して助成します | 兵庫労働局 雇用環境・均等部企画課 |
078-367-0700 |
(6) 中小企業育児・介護等離職者雇用助成金 |
結婚、妊娠、出産、育児、介護、配偶者の転勤により離職した方(離職期間6年未満)を雇用した中小企業事業主に対して助成します。 | 公益財団法人兵庫県勤労福祉協会 ひょうご仕事と生活センター |
078-381-5277 |
(7)(8) 仕事と生活の調和推進環境整備支援助成金 |
女性や高齢者等の職域拡大及び多様で柔軟な働き方を導入するために職場環境整備を行った中小企業事業主に対して助成します。 | 公益財団法人兵庫県勤労福祉協会 ひょうご仕事と生活センター |
078-381-5277 |
良質なテレワークを新規導入し、実施することにより、労働者の人材確保や雇用管理改善等の観点から効果をあげる中小企業主に対して助成します。 |
兵庫労働局 雇用環境・均等部 企画課 |
078-367-0700 |
女性の活躍促進に関する助成金
助成金 | 助成内容 | 問合せ先(申請先) | 電話番号 |
---|---|---|---|
(1) 両立支援等助成金(女性活躍加速化コース) |
女性活躍推進法に基づき、自社の女性の活躍に関する「数値目標」及びその達成のための「取組目標」を盛り込んだ行動計画を策定して具体的に取り組み、目標を達成した事業主に対して助成します | 兵庫労働局 雇用環境・均等部企画課 |
078-367-0700 |
(2) 仕事と生活の調和推進環境整備支援助成金 |
女性や高齢者等の職域拡大及び多様で柔軟な働き方を導入するために職場環境整備を行った中小企業事業主に対して助成します。 | 公益財団法人兵庫県勤労福祉協会 ひょうご仕事と生活センター |
078-381-5277 |
(3) 両立支援等助成金(育児休業等支援コース) 【育休取得時・職場復帰時】 |
「育休復帰支援プラン」を作成し、プランに沿って労働者に育児休業を取得、職場復帰させた中小事業主に対して助成します | 兵庫労働局 雇用環境・均等部企画課 |
078-367-0700 |
長時間労働の改善に関する助成金
助成金 | 助成内容 | 問合せ先(申請先) | 電話番号 |
---|---|---|---|
生産性を向上させ、労働時間の縮減や年次有給休暇の促進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主に対して、その実施に要した経費の一部を助成します。 | 兵庫労働局 雇用環境・均等部企画課 |
078-367-0700 | |
(2) 働き方改革改革推進支援助成金(勤務間インターバル導入コース) |
勤務間インターバルの導入に取り組む中小企業事業主に対して、その実施に要した経費の一部を助成します。 | 兵庫労働局 雇用環境・均等部企画課 |
078-367-0700 |
生産性を向上させ、労務・労働時間の適正管理の推進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主に対して、その実施に要した経費の一部を助成します。 | 兵庫労働局 雇用環境・均等部企画課 |
078-367-0700 | |
事業主団体などが、その傘下の事業主のうち、労働者を雇用する事業主の労働条件の改善のために、時間外労働の削減や、賃金引上げに向けた取り組み実施した場合に、その実施に要した経費の一部を助成します。 | 兵庫労働局 雇用環境・均等部企画課 |
078-367-0700 |
有期契約労働者等の処遇改善に関する助成金
助成金 | 助成内容 | 問合せ先(申請先) | 電話番号 |
---|---|---|---|
(1)(2)(3) キャリアアップ助成金(正社員化コース) |
有期契約労働者等を正規雇用労働者等に転換又は直接雇用した事業主に対して助成します | 兵庫労働局 ハローワーク助成金デスク |
078-221-5440 |
(4) キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース) |
すべて又は一部の有期契約労働者等の基本給の賃金規定等を2%以上増額改定した事業主に対し助成します | 兵庫労働局 ハローワーク助成金デスク |
078-221-5440 |
(5) キャリアアップ助成金(健康診断制度コース) |
有期契約労働者等を対象に「法定外の健康診断制度」を新たに規定し、4人以上に実施した事業主に対し助成します | 兵庫労働局 ハローワーク助成金デスク |
078-221-5440 |
(6) キャリアアップ助成金(賃金規定等共通化コース) |
有期契約労働者等と正社員との共通の賃金規定等を新たに規定・適用した事業主に対して助成します | 兵庫労働局 ハローワーク助成金デスク |
078-221-5440 |
(7) キャリアアップ助成金(諸手当制度共通化コース) |
有期契約労働者等と正社員との共通の諸手当制度を新たに規定・適用した事業主に対して助成します | 兵庫労働局 ハローワーク助成金デスク |
078-221-5440 |
(8) キャリアアップ助成金 (選択的適用拡大導入時処遇改善コース) |
社会保険の選択的適用拡大の導入に伴い、新たに社会保険適用となり、保険料負担が生じる有期契約労働者等の賃金を一定割合で引き上げた事業主に対し助成します | 兵庫労働局 ハローワーク助成金デスク |
078-221-5440 |
(9) キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長コース) |
有期契約労働者等の週所定労働時間を5時間以上延長し、新たに社会保険を適用した事業主に対し助成します | 兵庫労働局 ハローワーク助成金デスク |
078-221-5440 |