- 兵庫労働局 >
- ニュース&トピックス >
- 報道発表資料 >
- 2024年度 >
- 令和6年度兵庫県政労使会議の開催
令和6年度兵庫県政労使会議の開催
照会先
雇用環境・均等部企画課
- 課長
- 和田 顕也
- 課長補佐
- 渡邊 理絵
(TEL) 078-367-0700
兵庫の労働者団体、使用者団体、経済団体、行政のトップが一堂に会する「兵庫県政労使会議」を昨年に引き続いて開催します。
昨年は、賃上げ率が33年ぶりの高水準となり、中小企業の賃上げも一定進んだものの、大企業の勢いには届いていない状況です。今年の春闘では、中小企業への波及が注目されます。
賃金と物価の好循環の流れを、地域の経済・雇用を支える中小企業の成長と持続的発展につなげていくため、「オール兵庫」での取組について議論を行い、政労使による共同メッセージを発表する予定です。
1 日 時
令和7年2月5日(水) 10時00分~11時00分
2 場 所
兵庫県庁2号館5階 庁議室
3 出席者
(1)労働者団体
連合兵庫 会長 那須 健
(2)使用者団体・経済団体
兵庫県経営者協会 会長 成松 郁廣
兵庫県商工会議所連合会 会頭 川崎 博也
兵庫県商工会連合会 会長 小寺 博史
兵庫県中小企業団体中央会 会長 濱口 健一
(3)行政
兵庫県知事 齋藤 元彦
兵庫労働局長 赤松 俊彦
4 会議内容
(1)兵庫経済の好循環加速に向けた意見交換
(賃上げに向けた取組、労務費の適切な価格転嫁、生産性向上、投資の拡大 等)
(2)共同メッセージ発表
昨年は、賃上げ率が33年ぶりの高水準となり、中小企業の賃上げも一定進んだものの、大企業の勢いには届いていない状況です。今年の春闘では、中小企業への波及が注目されます。
賃金と物価の好循環の流れを、地域の経済・雇用を支える中小企業の成長と持続的発展につなげていくため、「オール兵庫」での取組について議論を行い、政労使による共同メッセージを発表する予定です。
1 日 時
令和7年2月5日(水) 10時00分~11時00分
2 場 所
兵庫県庁2号館5階 庁議室
3 出席者
(1)労働者団体
連合兵庫 会長 那須 健
(2)使用者団体・経済団体
兵庫県経営者協会 会長 成松 郁廣
兵庫県商工会議所連合会 会頭 川崎 博也
兵庫県商工会連合会 会長 小寺 博史
兵庫県中小企業団体中央会 会長 濱口 健一
(3)行政
兵庫県知事 齋藤 元彦
兵庫労働局長 赤松 俊彦
4 会議内容
(1)兵庫経済の好循環加速に向けた意見交換
(賃上げに向けた取組、労務費の適切な価格転嫁、生産性向上、投資の拡大 等)
(2)共同メッセージ発表