事業主の皆様へ
求人申込み
求人者マイページの開設・求人申込み
会社のパソコンから、求人申込みが365日24時間できます。
求人受付時間変更のご案内(窓口来所) 求人申込み窓口の受付時間 8:30~16:00
■はじめてハローワークに求人を申し込まれる事業所または2020年(令和2年)1月6日以降に求人を申し込まれていない事業所の方
ハローワークインターネットサービスで、メールアドレス・パスワードを登録後、事業所登録⇒求人申込み
■2020年1月以降に求人を申し込んだことがあり、まだ求人者マイページを開設されていない事業所の方
(1)下記の登録メールフォームで、必要事項を入力してお申込みください。
【求人者マイページ登録フォーム】【ハローワーク小樽専用】
【求人者マイページ登録フォーム】【ハローワーク余市専用】
(2)ハローワークでメール登録⇒登録完了のご連絡
(3)ハローワークインターネットサービスでパスワード設定
(4)求人者マイページ開設終了後、求人申込み
- 簡単!求人者マイページで求人更新[PDF形式:666KB]
- 求人者マイページを開設された事業主へ[PDF形式:153KB]
- 令和6年4月以降、求人申込みに3つの項目が追加されました[PDF形式:587KB]
- 紹介期限が到来する求人の更新案内終了のお知らせ[PDF形式:267KB]
- シニア対象の求人を作成してみませんか?[PDF形式:849KB]
求人者マイページで求人申込みをご利用いただけない事業主の方

・ハローワーク小樽で求人を申し込まれたことのない事業主の方は「事業所登録シート」の記入が必要となります。
・「求人申込書」の各項目に記入後、ハローワーク小樽 事業所部門(70番窓口)にお越しいただくか、下記の住所まで郵送してください。
〒047-8609 小樽市色内1丁目10番15号 ハローワーク小樽 事業所部門求人担当
*ご不明な点がございましたら、事前にお電話でご相談ください。
ハローワーク小樽2F 事業所部門(70番窓口)求人担当
電話 0134-32-8689(自動音声案内 31#)
求人者マイページに関するよくあるご質問
Q.求人者マイページにログインするためのパスワードを忘れてしまいました。
A.「ログイン」アイコン下のパスワードをお忘れの方をクリックして、再度パスワード設定ができます。
Q.求人者マイページに登録したメールアドレスを変更したい。
A.求人者マイページにログイン後、「事業所情報・設定」>「各種設定」メニュー>アカウントを編集で変更できます。
Q.登録したメールアドレスが分からなくなってしまいました。
A.窓口で手続きを行っていただくか、または下記↓↓のメールアドレス再登録フォームに必要事項を入力して送信してください。
*ハローワーク小樽またはハローワーク余市で登録された事業所に限ります。
【求人者マイページメールアドレス再登録フォーム】(ハローワーク小樽)
【求人者マイページメールアドレス再登録フォーム】(ハローワーク余市)
*ハローワークインターネットサービス求人者マイページに関する「よくある質問」
ハローワーク小樽 会社説明会/シニア世代合同会社説明会

ハローワーク小樽2F会議室で行う会社説明会です。
*合同会社説明会ではありません
*就業場所が小樽~余市管内で、ハローワーク小樽またはハローワーク余市で求人を作成している事業所が対象です
(派遣求人は除く)
・参加を希望される事業主の方は、会社説明会の注意事項を必ずお読みの上、お申込みください。
⇒ <事業主>ハローワーク小樽 会社説明会(毎月開催)
*上記の専用ページでお申込みいただけます
⇒ <事業主>令和7年6月6日 ハローワーク小樽 シニア世代合同会社説明会開催決定!
◆おおむね55歳~70代の求職者を積極的に採用していただける事業所を募集します。
*申込み受付終了しました
ハローワーク小樽の求人者支援
求人者支援セミナー

令和7年2月7日(金)ハローワーク小樽2階会議室 13:30~15:00
「求人者支援セミナー」を開催します。
主な内容、お申込み方法の詳細⇒ 「求人者支援セミナー2025.2.7」
*終了しました。次回の開催が決まり次第、H.Pでお知らせいたします。
*ご出席いただいた事業主の方、求人ご担当者様ありがとうございました。
<対象事業所>ハローワーク小樽で求人を出されている事業所またはこれから求人申込みを検討中の事業主の方(求人担当者)
会社PRコーナー<会社画像情報コーナー掲示板>

・ハローワーク小樽の1F職業相談の掲示板で、会社PRができます。
<対象事業所>
ハローワーク小樽で求人申込みをされている事業所が対象となります。
詳細・お申込み ⇒ 会社画像情報コーナー掲示板
各種助成金
公正採用選考
