株式会社山本製作所を「くるみん」に認定!企業を訪問して認定通知書を交付しました。

 岐阜労働局(局長 原田 浩一)は、次世代育成支援対策推進法に基づき、山県市に本社を置く株式会社山本製作所をくるみん(1回目)に認定し、令和7年3月14日に企業を訪問してくるみん認定通知書を交付しました。
 これにより岐阜労働局管内のくるみん認定企業は75社となりました。


(左から 雇用環境・均等室長の吉﨑、代表取締役社長の山本様)

 認定通知書をお渡ししました。


事務所に入ると、数々の登録証や認定証が受付カウンターに並んでいました。

山本製作所様にお話をお聞きしました。

 山本製作所様は、「家庭の充実がなければよい仕事につながらない」という考えのもと、社員とその家族のために色々なことに取り組んだり、制度の導入をされたりしています。 
 その一環として、従業員の配偶者の誕生日を計画的に祝うことができるよう、誕生日の前月に3万円を支給する「配偶者特別手当」制度を実施しています。 もともとこの制度は、配偶者の誕生月に支給していたそうですが、それでは誕生日に間に合わないとの社員の声を受け、前月に支給するようになったそうです。金額も最初は2万円でしたが、物価の高騰なども鑑み、3万円まで引き上げられたとのことです。
 また、以前は社員旅行を行っていましたが、参加できない方もいるということで、従業員全員が参加できる忘年会ビンゴ大会へ企画を変更しました。社員アンケートで景品を決めたり、ご家族と楽しめる景品を選んだりと、豪華景品を前に大変盛り上がっているとのことです。
 社員の声に耳を傾けながら、その時その時で取り入れられることを形にし、社員が働きやすい職場づくりに取り組まれています。
 常に社長が色々なことにアンテナを張り、情報収集し、従業員が働きやすい、働き続けたい会社を作っていると感じました。
 色々なお話をお聞かせいただき、ありがとうございました。
 
●株式会社山本製作所のくるみん認定に関する取組についてはこちら 
●次世代育成支援対策推進法に基づく認定制度(くるみん)についてはこちら 

 

その他関連情報

情報配信サービス

〒500-8723 岐阜県岐阜市金竜町5-13岐阜合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Gifu Labor Bureau.All rights reserved.