雇用保険の手続き(適用関係)

雇用保険適用課からのお知らせ

令和5年度雇用保険事務担当者研修会

研修会の動画はこちらから視聴可能です。(YouTube動画)

研修会の資料はこちらからダウンロード可能です。

※説明内容は令和5年10月1日時点のものです。
 以後の改正事項については反映されておりませんのでご注意ください。

※研修会参加報告の受付は終了しました。
 未報告の場合は雇用保険適用課までご連絡ください。

あつみんニュースチャンネル(ハローワーク豊橋公式YouTubeチャンネル)

雇用保険の制度や届出書類の記入例等の説明動画です。ぜひご覧ください。
雇用保険被保険者について 離職証明書の書き方 高年齢雇用継続給付 育児休業給付の注意点

雇用保険の手続きはお済みですか?

 週の所定労働時間が20時間以上の労働者を1人でも雇用している場合、事業主・労働者の意思に関わらず雇用保険加入の手続きが必要です。
 制度の詳細についてはこちらでご確認ください。厚生労働省HPの画面が開きます。

令和6年度の雇用保険料率について

雇用保険適用課の窓口について

雇用保険適用課の窓口受付時間は午前8時30分~午後4時00分です。
来所不要で便利な電子申請をご活用ください。
適用窓口受付時間

電子申請の手続きについてはこちらをご覧ください。厚生労働省HPの画面が開きます。

マルチジョブホルダー制度について

令和4年1月1日から、65歳以上の労働者の方を対象にマルチジョブホルダー制度が始まりました。
詳細についてはリーフレット・パンフレットおよびQ&Aをご覧ください。(Q&Aは厚生労働省HPの画面が開きます。)

ページの先頭へ戻る

雇用保険関係各種手続きについて

制度についてのご案内

● 雇用保険の手続きにはマイナンバーの届け出が必要です

● 外国籍の方を雇用した場合には在留カード番号の届け出が必要です
 詳細についてはこちらをご覧ください。厚生労働省HPの画面が開きます。

●「被保険者期間」の算定方法が変更されました
 離職日が令和2年8月1日以降の方について、求職者給付の受給資格を得るために必要な「被保険者期間」の算定方法が変わりました。離職証明書の作成の際にはご留意ください。

● 高年齢労働者に関する雇用保険料の免除措置は令和2年3月31日に終了しました

● 労働保険事務組合制度について
 事務負担を軽減したいとお考えの中小企業主の方、労働保険事務組合の利用を検討しませんか?
 制度の詳細についてはこちらをご覧ください。厚生労働省HPの画面が開きます。

● 愛知県内の労働保険事務組合について
 愛知県内の労働保険事務組合の検索にはこちらをご覧ください。愛知労働局HPの画面が開きます。

ページの先頭へ戻る

雇用保険関係各種様式のダウンロード

● 全国統一の様式のダウンロード
 ハローワークインターネットサービスの画面が開きます。

● 愛知労働局の様式のダウンロード
 愛知労働局HPの画面が開きます。

● ハローワーク豊橋の様式のダウンロード
 こちらからご利用ください。掲載した様式はこのまま使用可能ですが、政令で定める様式以外の諸用紙は必要事項を明示した参考書式です。

※このページの記載内容に関する問い合わせ窓口
 ハローワーク豊橋 雇用保険適用課 TEL 0532-81-0377